○坂東市乗合バス緊急支援事業実施要綱
令和5年8月31日
告示第129号
(趣旨)
第1条 この告示は、新型コロナウイルス感染症の影響で低迷した乗合バスの利用を促進するとともに、物価高騰の影響を受けている乗合バス事業者並びに子育て世帯及び高齢者を支援することを目的として、市内の小学生、中学生、高校生等及び高齢者を対象に、市内の乗合バスを無料で利用できる乗車券を配布することに関し、必要な事項を定めるものとする。
(1) 乗合バス 道路運送法(昭和26年法律第183号。以下「法」という。)第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業のうち、同法施行規則(昭和26年運輸省令第75号)第3条の3第1号に規定する路線定期運行を行うものをいう。
(2) 乗合バス事業者 法第4条第1項の許可を受けて、乗合バスを運行する事業者をいう。
(3) 無料乗車券 この告示に基づき実施する事業において配布する、乗合バスを無料で利用できる乗車券(様式第1号)をいう。
(対象者)
第3条 無料乗車券を配布する対象となる者(以下「対象者」という。)は、次の各号のいずれかに該当するものとする。
(1) 令和5年8月1日時点において、本市内に住所を有し、生年月日が昭和24年4月1日以前の者
(2) 令和5年8月1日時点において、本市内に住所を有し、生年月日が平成17年4月2日から平成29年4月1日までの者
(3) 令和5年9月1日時点において、本市内の小学校、中学校又は高等学校に在籍する児童又は生徒(前号に該当する者を除く。)
(4) その他市長が特に必要と認める者
(無料乗車券の配布)
第4条 市長は、対象者に対し、無料乗車券3枚を配布するものとする。
2 無料乗車券は、紛失や盗難等による再発行は行わないものとする。
3 無料乗車券は、他人に譲渡してはならない。
(無料乗車券の利用条件等)
第5条 運賃に代えて無料乗車券を利用できる乗合バスは、別表のとおりとする。
2 対象者は、前項に掲げる乗合バスを無料乗車券1枚につき、1乗車無料で乗車できるものとする。
3 無料乗車券を利用することができる者(以下「利用者」という。)は、対象者本人のみとする。ただし、生年月日が平成23年4月2日から平成29年4月1日までの者が無料乗車券を利用する場合は、その保護者1人まで無料で同乗できるものとする。
4 無料乗車券を利用できる乗車区間は、乗降する停留所のいずれかが本市内である場合に限る。
5 無料乗車券の有効期間は、令和5年9月1日から令和5年10月31日までとする。
6 利用者は、無料乗車券を利用する際、バス乗車時における運賃精算までに、無料乗車券に記載されたアンケートの回答を予め記入するものとする。
2 乗合バスの乗務員は、利用者が提示した無料乗車券の種別及び記載された乗降停留所名等により、無料乗車券の利用に不備、不正が無いかを確認するものとする。
(乗車券の返還等)
第7条 市長は、虚偽その他不正な手段による無料乗車券の利用が判明したときは、当該利用者に対し乗車券の返還を命じるとともに、利用した運賃を請求することができる。
(無料乗車券の精算)
第8条 第6条第1項の規定により利用された無料乗車券を持つ乗合バス事業者は、その枚数及び利用区間に応じた運賃相当額を市に請求するものとする。
3 市長は、前項の内容を精査し、不備等がなければ、請求された運賃相当額を乗合バス事業者に支払うものとする。
4 乗合バス事業者は、無料乗車券の精算に係る証拠書類を整備し、事業の完了した日の属する年度の終了後5年間保存しなければならない。
(その他)
第9条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
1 この告示は、令和5年8月31日から施行する。
2 この告示は、令和6年3月31日限り、その効力を失う。
別表(第5条及び第6条関係)
乗合バス事業者 | 乗合バス路線 | 無料乗車券の利用方法 | |
茨城急行自動車株式会社 | 岩井車庫~野田市駅 | 乗車時に発行される整理券と無料乗車券をバス乗務員に提示した上で運賃箱に投入する。 | |
関東鉄道株式会社 | 岩井バスターミナル~守谷駅西口 (急行坂東号) | ||
ミュージアムパーク茨城県自然博物館~守谷駅西口 | |||
坂東市委託事業 | 岩井バスターミナル~守谷駅西口 (直行坂東号) | ||
コミュニティバス坂東号 (庁舎間シャトル、七郷・中川ルート、沓掛・内野山ルート、長須・七重ルート、矢作ルート、半谷ルート) | 無料乗車券をバス乗務員に提示した上で運賃箱に投入する。 | ||
株式会社昭和観光自動車 | 西坪生子線(境ルート) | ||
清水丘内野山線(岩井ルート) |