公的資金補償金免除繰上償還について
地方団体の公債費負担軽減の観点から、平成19年度から平成21年度までの3年間、国において公的資金を対象に高金利の地方債の繰上償還(補償金なし)が実施されることとなり、本市としても公債費負担軽減策の一環として申請したところ、この度、次のとおり繰上償還が承認されたのでお知らせします。
?
1 繰上償還予定額 (単位:千円)
会計名 | H19 | H20 | H21 | 合計 | 対象事業費 |
一般会計 | 65,536 | 127,104 | 40,691 | 233,331 | 借入利率6.0%以上の残債 |
公共下水道事業特別会計 | 239,455 ※ | 694,163 ※ | 642,121 ※ | 1,575,739 | 借入利率5.0%以上の残債 |
上水道事業 会計 |
333,103 ※ | 129,890 ※ | 462,993 | 借入利率6.0%以上の残債 | |
合計 | 638,094 | 951,157 | 682,812 | 2,272,063 |
◎ ※は、一部又は全部借換債を財源として繰上償還を行う。
◎ 今後、国との調整で繰上償還が変更することもある。
?
2 財政健全化計画等について
今回の繰上償還については、総人件費の削減等を内容とする財政健全化計画又は公営企業経営健全化計画を策定することが要件となっている。
本市としては、「坂東市行政改革大綱」や「坂東市集中改革プラン」等の取組に基づき、規定の行革の取り組みを今後とも着実に実施していく内容で計画を策定したところである。
?
?
3 繰上償還(借換)による財政効果額 (単位:千円)
会計名 | H19 | H20 | H21 | 合計 | 備考 | |
一般会計 | 執行 | 8,625 | 27,110 | 5,848 | 41,583 | |
計画 | 8,625 | 20,295 | 4,285 | 33,205 | ||
公共下水道事業特別会計 | 執行 | 51,794 | 252,521 | 193,081 | 497,396 | |
計画 | 51,794 | 204,183 | 153,447 | 409,424 | ||
上水道事業会計 | 執行 | 73,035 | 48,670 | 121,705 | ||
計画 | 73,035 | 41,626 | 114,661 | |||
合計 | 執行 | 133,454 | 328,301 | 198,929 | 660,684 | |
計画 | 133,454 | 266,104 | 157,732 | 557,290 |
◎ 財政効果額は繰上償還(借換)により軽減される利子額とする。
?
会計ごとの公的資金補償金免除繰上げ償還に係る
財政健全化計画等の状況
財政健全化計画(普通会計)
公営企業経営健全化計画(公共下水道事業特別会計)
公営企業経営健全化計画(水道事業会計)
?
4 財政健全化計画等施行状況について
平成19年度に承認を受けた公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画及び公営企業経営健全化計画について、各年度における実績値を反映したフォローアップ用計画を作成しました。
平成23年度ベース<PDFファイル>
財政健全化計画(普通会計)(フォローアップ用)
公営企業経営健全化計画(公共下水道事業特別会計)(フォローアップ用)
公営企業経営健全化計画(水道事業会計)(フォローアップ用)
※ フォローアップ用計画とは、承認を受けた財政健全化計画等の修正や見直しをすることではなく、執行状況の確認のため目標値と実績値を比較することを目的とする計画です。
?
市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2182(直通)
メールでのお問い合わせはこちら