お支払いいただいた下水道使用料は、皆様のご家庭の台所・風呂・水洗便所等から流される汚水を、処理場で処理するための費用や下水道管の清掃や補修など、下水道施設の維持管理費用の一部にあてられます。
■使用水量の算定
下水道使用料は、原則として水道水の使用水量に基づき計算します。また、営業を目的としている場合は、その用途などを調査して算定します。
種 別 | 家 庭 用 |
水道水のみをお使いの場合 | 水道の使用水量 |
井戸水のみをお使いの場合 | 1人1ヵ月7?とし、4人目からは1人1ヵ月5?で認定し、使用水量とします |
水道水と井戸水を一緒にお使いの場合 | 水道と井戸の認定で比較して多い方の水量とします |
※「井戸水のみ」または「井戸水と水道水を併用」してご使用のかたは、世帯人数の変更などがあった場合、下水道課までご連絡ください。
■下水道使用料(消費税込)
種 類 | 基本料金 | 超 過 料 金 | |
一般汚水 | 10?まで1,550円 | 10?を超え20?まで | 155.0円/? |
20?を超え30?まで | 165.0円/? | ||
30?を超え50?まで | 175.0円/? | ||
50?を超え100?まで | 185.0円/? | ||
100?を超えるもの | 195.0円/? | ||
臨時汚水 | 1?につき | 220.0円/? |
★下水道使用料金表★
■お支払方法
お支払いの方法は納入通知書による「現金納付」と「口座振替」があります。
「現金納付」の場合は、市役所会計課・さしま窓口センター及び下記の金融機関でお支払いすることができます。
「口座振替」は、下記の金融機関の取引預金口座から毎月自動的に引き落とされます。お忙しいかた、留守がちなかた・共働きのかたや商売をされているご家庭などには大変便利ですので、ご利用ください。
■取扱い金融機関(本店及び各支店)
常陽銀行 筑波銀行
結城信用金庫 茨城県信用組合
茨城むつみ農協 岩井農業協同組合
郵便局(口座振替のみ)
市役所2階 〒306-0692 坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2198(直通) ファクス番号:0297-20-8025
メールでのお問い合わせはこちら