坂東市役所1階
※印紙売捌所 会計課窓口
月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前9時00分から午後4時30分まで(但し、午後0時00分から午後1時00分を除く)
不動産及び商業・法人の登記に関する証明書の交付事務
※登記申請の受付等は不可
不動産登記 | 商業・法人登記 |
●登記事項証明書 全部事項証明書 ※閉鎖登記簿など電算化されていないもの及び地図(公図)等は交付できません。 |
●登記事項証明書 履歴事項(全部・一部)証明書 ●代表者事項証明書 ●印鑑証明書 ●動産譲渡登記概要記録事項証明書 ●債権譲渡登記概要記録事項証明書
|
※オンライン請求した登記事項証明書及び会社・法人の印鑑証明書の受領
坂東法務局証明サービスセンターでは、証明書の交付業務のみの取り扱いとなり、不動産登記申請の受付や相談等は行っておりませんので、ご了承ください。
国においては、証明書の郵送請求のほか、オンラインでの請求「かんたん証明書請求」やインターネットを使用して登記情報をパソコン等の画面上で確認できる「登記情報提供サービス」、全国の登記所備付地図の電子データを公開する「G空間情報センター」等のオンラインサービスも提供しています。ぜひご利用ください。
土地・建物、会社・法人の登記事項証明書や会社・法人の印鑑証明書については、登記所又は法務局証明サービスセンターの窓口での交付請求のほか、郵送による交付請求や、ご自宅・会社等のパソコンからインターネットを利用してオンラインによる交付請求を行うことができます。
請求された証明書は、ご自宅・会社等への郵送のほか、最寄りの登記所や法務局証明サービスセンターでもお受け取りいただくことができます。
利用の際は、申請者情報登録が必要になります。登録方法など詳細については、法務局ホームページをご覧ください。
登記所の窓口で登記事項証明書を請求する場合の手数料は600円のところ、「かんたん証明書請求」を利用した郵送受取の場合は520円、窓口受取の場合は490円です。
手数料はインターネットバンキングで電子納付することができ、請求手続がWeb上で完結します。(Pay-easyに対応したATMでも納付可能)
「かんたん証明書請求」で請求可能な手続は、全て電子証明書が不要です。
※会社・法人の印鑑証明書の請求には電子証明書のほか、無料の専用ソフトである「申請用総合ソフト」のダウンロードが必要です。
不動産登記や商業・法人登記等の情報を、インターネットを通じて、パソコン・スマートフォンで閲覧することができる有料のサービスです。
あらかじめ利用者登録(登記情報提供契約の締結)をして利用する方法と、利用者登録をすることなく一時的に利用する方法があります。詳細については、法務省ホームページをご覧ください。
平日 午前8時30分から午後11時まで
土曜日・日曜日・祝日 午前8時30分から午後6時まで
※地図情報・図面情報は平日 午前8時30分から午後9時までのみ
※登記情報提供サービスを利用することができない日としてあらかじめ登記情報提供サービスのホームページに掲載する日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。
種類 | 金額 |
全部事項(不動産・商業法人) |
331円 |
所有者事項 | 141円 |
地図・図面 |
361円 |
動産・債権譲渡登記事項(概要) | 141円 |
全国の登記所備付地図の電子データを、G空間情報センターを通じて無償で一般公開しています。
利用方法など詳細については、法務省ホームページをご覧ください。
市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-21-2181(直通) ファクス番号:0297-35-8201
メールでのお問い合わせはこちら