平成24年4月1日から、水道水中の放射性物質に係る新たな管理目標値は、放射性セシウム(セシウム134及びセシウム137の合計)が10Bq/Kgとなり、検出下限値はセシウム134及びセシウム137ともに1Bq/Kg以下が目標となりました。
参考:坂東市における放射線量率の測定結果 坂東市産農産物の放射性物質モニタリング検査
●令和元年度に採水した水道水の放射能測定結果
検査日 |
岩井浄水場
|
猿島浄水場
|
||||
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
放射性セシウム |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
放射性セシウム |
|
1月30日 |
検出されず (<0.6Bq/Kg) |
検出されず (<0.5Bq/Kg) |
検出されず (<0.84Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.8Bq/Kg) |
検出されず (<0.73q/Kg) |
10月10日 |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.83Bq/Kg) |
検出されず (<0.8Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.86q/Kg) |
7月3日 |
検出されず (<0.6Bq/Kg) |
検出されず (<0.6Bq/Kg) |
検出されず (<0.97Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.6Bq/Kg) |
検出されず (<0.92Bq/Kg) |
4月5日 |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.9Bq/Kg) |
検出されず (<0.89Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.7Bq/Kg) |
検出されず (<0.72Bq/Kg ) |
※市では、平成24年から令和2年1月まで、岩井浄水場及び猿島浄水場の水道水中の放射性物質の検査を実施してきました。両浄水場ともに、測定結果が「不検出」であることから、令和2年1月30日の検査をもちまして終了といたします。なお、水質異常が懸念される場合は、随時対応していきます。
茨城県企業局 水海道浄水場での検査結果をお知らせします。
水海道浄水場(5月20日採水) 放射性ヨウ素 (ヨウ素131) 検出されず
放射性セシウム(セシウム134) 検出されず
放射性セシウム(セシウム137) 検出されず
※検出下限値は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも概ね1Bq/Kgです。
神田山配水場・駒跿配水場は水海道浄水場で浄水した水道水だけを配水しています。
なお、岩井浄水場・猿島浄水場では、地下水(深井戸水)を浄水した水道水と、水海道浄水場で浄水した水道水を混合して配水しています。
岩井浄水場 〒306-0641 茨城県坂東市鵠戸421番地2
電話番号:0297-35-2114(直通) ファクス番号:0297-21-2218
メールでのお問い合わせはこちら