ギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎をギリシャ国内と開催国内でリレーし、開会式までつなぎます。
オリンピックのシンボルである聖火を掲げることにより、平和・団結・友愛といったオリンピックの理想を体現し、
開催国全体にオリンピックを広め、きたるオリンピックへの関心と期待を呼び起こす役目を持っています。
東京2020オリンピック聖火リレーは「Hope Lights Our Way(英語)/希望の道を、つなごう。(日本語)」
というコンセプトのもと、たくさんの人々によってつながれた聖火が、新しい時代の日の出となり、人々へ希望の
道を照らし出すと謳っています。
Photo by Tokyo2020
日程:2021年7月5日(月)茨城県2日目
場所:ミュージアムパーク茨城県自然博物館(野外施設)
出発予定時間:午前9時55分 ミュージアムパーク茨城県自然博物館正面入口
到着予定時間:午前10時30分 水海道あすなろの里中庭
一般観覧:新型コロナウイルス感染症の感染予防、拡散防止のため、入場を制限する場合があります。
また、観覧エリア及び駐車場に限りがあります。
ぜひ「NHK聖火リレーライブストリーミング」でご視聴いただきますようよろしくお願いします。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
聖火リレー期間中は、毎日インターネットのライブ中継を行っています。
※開門は午前9時(予定)です。
Photo by Tokyo 2020
※その他聖火リレーの詳細については外部サイトの東京2020大会組織委員会公式ウェブサイト
及び東京2020オリンピック・パラリンピック競技会茨城県関連情報をご覧ください。
坂東市LIXIL総合体育館内 〒306-0631 茨城県坂東市岩井3086番地 坂東市LIXIL総合体育館内
電話番号:0297-35-1711 ファクス番号:0297-35-6336
メールでのお問い合わせはこちら