坂東市選挙管理委員会では、市民の皆様に政治や選挙に関心を持っていただき、選挙をもっと身近なものに感じていただくため、期日前投票立会人を次のとおり募集します。
「期日前投票立会人応募用紙」に必要事項を記入し、郵送又は坂東市選挙管理委員会(坂東市役所3階 総務課内)にお持ちください。
若い有権者からの応募もお待ちしています。
・期日前投票所において、投票所の開閉、選挙人名簿の対照、投票用紙の交付、その他の投票事務の執行が公正に行われるよう投票手続きの全般について立会いをすること。
・投票録等に署名をすること。
・坂東市の選挙人名簿に登録されている方
(満18歳以上の日本国民で、引き続き3か月以上坂東市に住んでいる方)
・おおむね75歳以下の方
(立会時間が長時間にわたるため)
・日額9,600円
(規定の源泉所得税を控除します。)
・告示日等の翌日から投票日前日までの希望する日
・期日前投票期間は、選挙により異なります(6日間〜16日間)。
・午前8時30分〜午後8時00分
・坂東市役所(1階市民カフェラウンジ)
・さしま窓口センター(1階)
(従事をお願いする投票所は、選挙管理委員会で決定しますのでご了承ください。)
「期日前投票立会人応募用紙」に必要事項を記入し、郵送又は坂東市選挙管理委員会(坂東市役所3階 総務課内)にお持ちください。
随時、申込の受付を行っています。
申込み後、期日前投票立会人名簿に登録します(登録は、登録辞退の申出があるまで有効です。)。
選挙の都度、立会の可否、希望日等の確認をします。希望者が多い場合は、選挙管理委員会で調整し、本人に連絡します。
応募状況等により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
報酬の支払いは口座への振込みとなります。事前に金融機関の口座及びマイナンバー関係書類を提出していただきます。
食事やお手洗いを除いて離席することはできません。
市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2178(直通) ファクス番号:0297-35-8201