坂東郷土館ミューズ

企画展「詩・書・画・篆刻・刻字 五絶の文人 初見一雄遺作展」を開催しました

企画展
「詩・書・画・篆刻・刻字 五絶の文人 初見一雄遺作展」

初見一雄遺作展パンフ

 坂東市逆井の書家 初見一雄氏は、詩・書・画・篆刻・刻字全てに造詣が深く、「五絶の文人(五つの技芸に優れた人)」と称されました。平成30年に94才で逝去されるまで、国内外に活躍の場を広げ、地域の文化振興に多大な貢献をされた氏の功績を偲び、多岐にわたる書道芸術の成果を紹介します。

【会  期】 令和6年6月15日(土)〜9月23日(月・祝)
【会  場】 坂東市立資料館(坂東郷土館ミューズ)
【開館時間】 平日 午前10時〜午後6時30分/土日祝 午前10時〜午後5時
【休  館  日】月曜日(祝日の場合は開館し翌日が休館)
【入  場  料】無料

※展示している作品一覧はこちらをご覧ください。

 

 詩・書・画

 日々是好日
    日々是好日

 垂柳游魚之図
  垂柳游魚之図

 鶏頭華
    鶏頭華

 篆 刻

 安古盧
    古盧

 初見一 八十八以後作
初見一八十八以後作

 一雄信印日利長寿
 一雄信仰日利長寿

 

 刻 字

日壮
日壮【第36回日本刻字展文部科学大臣賞受賞作品】

 

夢中夢
      夢中夢

無
        

心与白雲間
    心與白雲間

 市内に残る初見一雄氏の書

 90猿島町勢要覧
1990年に発行された猿島町勢要覧の表紙

 長塚節(生子改善センター)
     長塚節の歌碑(生子)

 猿島公民館石像
 猿島公民館敷地内のブロンズ像題字

 

関連ページ

このページに関するお問い合わせ先は資料館 管理学芸係です。

〒306-0502 茨城県坂東市山2726番地 

電話番号:0297-44-0055/0280-88-8700

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ