6月29日追記
本日午前9時現在、犯罪予告メールにあった被害や異常は確認されておりません。
今後の日常生活においても、不審者、不審物等を発見した場合には、決して近寄らず発見場所等を境警察署(TEL:0280-86-0110)に連絡してください。
6月27日追記
市が管理する各施設の受水槽の点検を行った結果、異常はありませんでした。
引き続き各関係機関と連携し、警戒強化、施設の点検を行い、安全確保に努めます。
6月25日掲載
令和4年6月24日(金)午後9時30分頃、市の公式ウェブサイトに次の内容を含むメールを受信したと、管理委託業者をとおして情報提供がありました。
メール概要
「6/28に市内で登下校中の幼稚園児及び女子学生を誘拐し、拉致する。 市役所及び市の施設のスプリンクラーの水タンクに水酸化ナトリウムを突っ込んでおいた。」
※同様の予告メールは全国の自治体や県内でも複数の市町村で確認されています。
市の対応
- 警察署と消防署へ情報を共有し、警戒強化を要請しました。
- 市内各保育所、認定こども園、小中学校、高校等に注意喚起を行うとともに、周辺の警戒を強化します。
- 保護者に対し各園、学校等から個別に周知します。
- 市が管理する各施設のスプリンクラーや受水槽に異常がないか、点検します。
問合せ先
- 坂東市役所 総務部 交通防災課
- 坂東市教育委員会 指導課
電話番号(坂東市役所代表)
- 0297-35-2121
- 0280-88-0111