令和5年2月26日(日) 開場/13:30 開演/14:00 会場:坂東市民音楽ホール
全席指定 前売:大人 4,500円 当日:大人 5,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット発売日 令和4年12月23日(金)
【チケットのお求め】 市民音楽ホール、坂東郷土館ミューズ、電子チケットでお買い求めください。 ●坂東市民音楽ホール窓口 午前9時~販売 0297-36-1100 ●坂東郷土館ミューズ窓口 午前10~販売 0297-44-0055、0280-88-8700 ●LINE電子チケットでの購入はこちらから↓
https://bando.icticket.jp/event/detail/13
―注意事項― ・前売り券が完売した場合、当日券の販売はございません。 ・チケット購入・予約の際はお客様の連絡先が必要です。お預かりした個人情報は公演の中止・延期を知らせる場合のみ使用します。 ・前売り券が完売した場合、当日券の販売はございません。 ・新型コロナウイルス感染症拡大の状況に応じて、公演が延期・中止となる場合があります。最新の情報をホームページ等で確認の上ご来館ください。
チラシ(PDF)

ギターとバンドネオン 2人のヴィルトゥオーゾが織りなす、情熱と哀愁の競演
【プロフィール】

木村大(クラシック・ギタリスト) Dai Kimura, Guitar 1982年、茨城県生まれ。5歳よりギターと音楽理論を学ぶ。1996年、世界最高水準と言われる第39回東京国際ギターコンクールで見事14歳で優勝。バルセロナ音楽祭に招待されヨーロッパデビュー。17歳でソニーよりCDデビュー。デビューアルバムが異例の大ヒットを記録し、この間『トップランナー』『情熱大陸』等テレビ・ラジオに多数出演。日本を代表するギタリストとしてスペイン王立セビリア交響楽団全国ツアー(14公演)にソリストとして参加。2002年より英国王立音楽院に留学。2004年、帰国第一弾として、ソリストとしては異例のNHK交響楽団と3夜連続共演。これまでソニーから6枚のアルバムと、キングレコードから5枚のアルバムを発表。 アルバム「 ECHO(2016年)」「memory-go-round(2021年)」は、アマゾンのクラシックでベストセラー1位を獲得。様々なジャンルのアーティストとも共演し、国内外から注目を集める実力派ギタリスト。
木村大 オフィシャルサイト http://kimuradai.com
小松亮太(バンドネオン) Ryota Komatsu, bandoneón 1973年 東京 足立区出身。 高校時代より才能を発揮し、伝説的歌手である藤沢嵐子の91年のラスト・ステージではバンドネオン・ソロで伴奏を担当。 98年のCDデビューを果たして以来、カーネギーホールやアルゼンチン・ブエノスアイレスなどで、タンゴ界における記念碑的な公演を実現している。 アルバムはソニーミュージックより20枚以上を制作。「ライブ・イン・TOKYO〜2002」がアルゼンチンで高く評価され、03年にはアルゼンチン音楽家組合(AADI)、ブエノスアイレス市音楽文化管理局から表彰された。15年にリリースした大貫妙子との共同名義アルバム『Tint』は、第57回輝く!日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞。 タンゴ界にとどまらず、ソニーのコンピレーション・アルバム「image」と、同ライブツアー「live image」には初回から参加。作曲活動も旺盛で、フジテレビ系アニメ『モノノ怪』OP曲「下弦の月」、TBS系列『THE世界遺産』OP曲「風の詩」、映画「グスコーブドリの伝記」(ワーナーブラザース配給・手塚プロダクション制作)、「体脂肪計タニタの社員食堂」(角川映画)、NHKドラマ「ご縁ハンター」のサウンドトラックなど多数を手掛けている。
オフィシャルサイト https://ryotakomatsu.net/
【曲目】 ピアソラ:リベルタンゴ マトス・ロドリゲス:ラ・クンパルシータ ピー・ウィー・キング:テネシーワルツ ほか ※曲目を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【主催】坂東市文化振興事業団 【企画・制作】木村音楽事務所
|