坂東市は、令和7年3月22日に合併20周年を迎えます。この節目を祝うため、令和6年度(令和6年4月から令和7年3月)に、様々な記念事業を実施する予定です。
「坂東市誕生20周年」を、広く内外にPRし、市民の皆様とともに盛り上げていくため、坂東市在住の小学校、中学校、高等学校等に通学する児童生徒等を対象に、記念ロゴマーク及びキャッチフレーズを募集し、ロゴマークは1,137人(1,180点)、キャッチフレーズは1,025人(1,030点)もの応募がありました。
庁内において候補作品を選定し、市民の代表者等で構成する坂東市合併20周年記念事業市民会議での最終選定により、最優秀賞(採用作品)1点、優秀賞5点が決定しました。
最優秀賞作品は今後、様々な記念事業や広報紙等で幅広く利用し、市民の皆さまとともに「坂東市誕生20周年」を盛り上げていきます。多数のご応募ありがとうございました。
ロゴマーク・キャッチフレーズ
最優秀賞(採用作品)
■ ロゴマーク
〇作者
石塚 菜々華さん(神大実小学校3年)
〇作品の説明
20周年の0の部分は岩井市と猿島町のマークを合体させました。
色は青の部分が坂東ブルーを使用します。
■ キャッチフレーズ
〇作者
前川 峻亮さん(土浦日大高校2年)
〇作品
ともに歩んだ20年 みんなで創ろう明るい未来を!
優秀賞
※受賞者(作者)は次の皆さんです。
■ ロゴマーク
中村 芽生さん(沓掛小学校6年)
井上 華凜さん(岩井中学校2年)
谷口 湧咲さん(東洋大牛久高校1年)
中嶋 来愛さん(猿島中学校3年)
■ キャッチフレーズ
前川 峻亮さん(土浦日大高校2年)
吉田 來々愛さん(沓掛小学校5年)
木村 咲翔さん(沓掛小学校5年)
倉持 玲那さん(沓掛小学校6年)