ばんどう未来ビジョン
坂東市総合計画『ばんどう未来ビジョン』
わが国で急速に進展している人口減少は、坂東市においても深刻な問題となっています。地域コミュニティを維持し、本市を持続的に発展させていくためにも、人口減少問題は克服すべき最重要課題となっています。
そこで、長期的な展望のもとで、人口減少問題をはじめとする様々な課題に対応し、将来に向けて希望の持てるまちづくりを行うため、本市のまちづくりにおける最上位計画として、『ばんどう未来ビジョン』(「長期ビジョン」と「戦略プラン」で構成)を策定しました。
本計画では、「みんなでつくる やすらぎと生きがい 賑いのある都市(まち) 坂東」を目指すべき将来都市像に掲げており、市民、団体、事業者、行政など、すべての人が力を合わせて、地域の課題を解決し、魅力あるまちづくりに取り組んでまいります。
- 〇長期ビジョン:計画期間:平成29年度~令和19年度
本市の20 年後を展望した将来像を示すとともに、その実現に向けたまちづくりの基本的な考え方を示しています。
- 〇戦略プラン:計画期間:平成29年度~令和3年度
長期ビジョンで示した将来像を実現するための手段や施策を、4つのまちづくりテーマごとにまとめたものです。
ばんどう未来ビジョン
表紙
市長あいさつ
目次
<長期ビジョン>
1 序論
1. ばんどう未来ビジョンとは
2. ばんどう未来ビジョンの構成と期間
3. 社会情勢
4. 坂東市の特性
2 長期ビジョン
1. 長期ビジョンの策定と方針
2. 目指すべき将来都市像
3. まちづくりのテーマ
4. 土地利用構想
<戦略プラン>
1 総論
1. 戦略プラン策定の趣旨
2. 戦略プランの構成と期間
3. 進捗管理及び評価
4. 目指すまちの姿と4つのテーマ
2 戦略プラン
1. 「ひとづくり」戦略プラン
2. 「暮らしづくり」戦略プラン
3. 「都市づくり」戦略プラン
4. 「仕事づくり」戦略プラン
体系
付属資料
※実施計画は、社会経済情勢の変化等により変更となる場合があります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 企画係です。
市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-21-2181(直通) ファックス番号:0297-35-8201
メールでのお問い合わせはこちら- 2020年4月28日
- 印刷する