くらし
お知らせ -くらし-
- わくわく茨城生活実現事業(移住支援金)が拡充されます
- おとなの健診がウェブ予約できます
- 「岩井公民館」バス停の休止について
- マイ・タイムライン作成フォローアップアンケートの結果について
- 水害からの避難についての調査結果について
- コロナワクチン詐欺にご注意ください
- 令和3年度版「坂東市保健事業予定表」を作成しました
- 坂東市都市計画マスタープラン一部改訂(案)の公聴会を中止します。
- 地域応援商品券(お年玉付き)は完売しました!
- 「見守り活動への協力に関する協定」を締結しました
- 「災害時等における連携支援協定」を締結しました。
- 戦没者等のご遺族の皆様へ 第十一回特別弔慰金が支給されます
- 【中止】結婚相談
- 【中止】建築パトロールについて
- 地籍調査のお知らせ(令和3年2月4日更新)
- ♦♢♦「働き方改革×生産性向上 成果事例発表会」参加者募集中♦♢♦
- 大企業向け 営業時間短縮要請協力金(茨城県)
- 令和3年度県民交通災害共済の加入受付について
- 地籍調査事業に係る公告について
- 商品券使用期限まで残り1ヶ月となりました
- 【延期】建築パトロールについて
- 「災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定」を締結しました
- まだ遅くない!未内定者の就職を集中支援!
- マイナンバーカードQRコード付き交付申請書の送付について
- 「電気の切り替えに関するトラブルが急増しています」
- 貸切バス及び自動車運転代行業者へ支援金が支給されます
- 「令和2年度いばらき防災大学(水戸会場)」を開催します
- 坂東市くらし・子育て応援サポート制度ガイド
- 【厚生労働省】石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について
- 坂東市中小企業対策支援補助金が「令和3年2月26日」まで受付延長になりました!
- 献血にご協力をお願いします
- ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給のお知らせ
- 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です
- 感染拡大市町村指定による市の対策の状況について
- 市内障がい者支援施設における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 家計あんしん電話相談会
- 広報車が市内を巡回しています
- 【休館】福祉センターの臨時休館について
- 市庁舎における営業活動の自粛について
- 【休館】坂東市観光交流センター秀緑の臨時休館について
- 【中止】坂東市中心市街地活性化センターの利用中止について
- 【休館】生子菅地区農業構造改善センターの臨時休館について
- 健康診断はお済みですか?地区コミュニティ健診予約受付中です
- 利根川堤防点検を実施
- 大塚製薬株式会社と包括連携に関する協定を締結しました
- 住宅リフォーム資金助成申請受付終了のお知らせ
- 布類のごみ収集を再開しました
- 水害から命を守るための避難啓発動画を作成しました
- 【注意】特別定額給付金の偽サイトにご注意ください!
- 「クリーン坂東」の中止について
- 国勢調査にご協力ください
- 【中止】第25回楽しく歩こう会の中止について
- 「坂東市災害廃棄物処理計画」を策定しました
- 【市内事業者の方へ】新型コロナウイルス感染拡大防止補助事業のための特別説明会を開催します
- ごみ排出方法についてのお願い
- スマートフォンアプリを利用して、各種税金などの支払いができるようになります
- 外国語対応(Foreign language)
- 子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります!
- 「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」対応はお済ですか?
- 9月は認知症を知る月間です
- 『双頭蓮』のつぼみが見つかりました
- 新型コロナウイルス 傷病手当金の支給について(後期高齢者医療制度)
- 茨城県知事、茨城県警察本部長に、不法投棄等に関する要望書を提出しました
- 境警察署からのお知らせ
- 【中止】栄養教室中止のお知らせ
- 「災害時における物資の供給に関する協定」を締結しました
- 2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」に取り組むことを宣言します
- 坂東市Wプレミアム商品券のご購入はお済みですか
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 新型コロナウイルス感染症にともなう国民健康保険税の減免について
- 下妻市で発生した殺人未遂事件について
- マイナポイントを活用した消費活性化策について
- 全国初「坂東市Wプレミアム商品券」発売中です
- 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除に必要な確認書の発行
- 【変更】おとなの健診についてのお知らせ
- 水海道有料道路が無料となります
- 新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対する傷病手当金の支給について
- 気象庁 eラーニング教材「大雨の時にどう逃げる」
- 風水害からの避難について
- 通知カードの廃止のお知らせ
- 【中止】令和2年度運動教室中止のお知らせ
- 農家の皆様へ(持続化給付金に関するお知らせ)
- 徴収猶予の特例制度(新型コロナウイルス感染症関連)
- 公園利用のお知らせ
- 坂東市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策補助金について
- 医療機関等へマスクを贈呈しました
- 【中止】行政相談(行政相談委員)について
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<1月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<12月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<11月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<10月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<9月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<8月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<7月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<6月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止(延期)一覧表<5月実施分>
- イベント・式典・事業等の中止について<4月実施分>
- <特例貸付>生活福祉資金の相談窓口について(社会福祉協議会)
- 【中止】税務相談について
- 持続化給付金申請について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主様へ
- 新型コロナウイルス感染症に関する詐欺にご注意ください
- 市内布製マスク製造販売業者一覧の掲載中止について
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口一覧
- 感染防止用のついたてを設置しました
- 茨城県における緊急事態措置等
- シルバーリハビリ体操動画配信
- 貸付や融資あっせん等に必要な各種証明書発行手数料の免除
- 「特定警戒都道府県」を受けて市長コメント
- 市長からの新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
- 母子健康手帳の交付を受けた方にマスクを配布します
- 広告付き案内地図板を設置しました
- Yahoo!防災速報をご活用ください
- 市内全ての教育・文化・体育施設を一斉休館します
- 【延期】狂犬病予防集合注射について
- 緊急事態宣言を受けて市長のコメント(4/7発表)
- 市長からの新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
- 新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブル急増しています
- 市長からの新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
- 坂東市高齢者運転免許証自主返納等支援事業
- 「バンドウ ミライ 楽考(がっこう)」第8期生募集中です!!
- 3月4日以降、海外渡航から帰国された方へ(茨城県からのお願い)
- 24時間電話健康相談サービス「ばんどうホットライン24」の終了について
- 新型コロナ感染症の影響による「特別労働相談窓口」を開設しました
- 【休館】福祉センターの臨時休館について
- 広報坂東・お知らせ版の掲載情報について
- 【中止】行政相談について
- 【中止】第85回ばんどうホコテン開催の自粛について
- イベント・式典・事業等の中止について<3月実施分>
- 【中止】令和2年坂東市消防春季点検式について
- 4月1日から粗大ごみの搬入場所が1か所になります
- 風しんクーポン利用期限延長について
- 水道の使用を開始されるみなさまへ(定型約款について)
- 要配慮者施設における避難確保計画の作成について
- 大谷口地内でイノシシを捕獲しました。
- マイキーID設定の支援窓口を開設します。
- イノシシの目撃情報について
- 男女共同参画事業 映画上映会「わたしはマララ」を開催します
- 坂東市役所庁舎に広告付き案内地図板を設置します
- 坂東市広告付き案内地図板設置事業者が決定しました
- 坂東市通話録音装置貸与事業について
- 災害救助法適用地域における農業経営収入保険制度の加入促進について
- 11月25日 イノシシを捕獲しました!!
- 『恋のきっかけ 婚fettiパーティー —Meet in 坂東―』参加者募集
- ご存知ですか。坂東市消防団協力事業所表示制度
- 東京電力停電情報
- 旧プリオ101跡地の駐車場利用について
- 高齢者インフルエンザ予防接種一部助成のお知らせ
- 「市長を囲んでパパママ懇談会」参加者募集します!
- 止めるぞ風しん~おじさま世代の皆様へ~
- 市内で撮影されたNHKドラマ番組が放送されます!!
- 「地球環境と身近な自然環境をどう守るか」参加者大募集中です!!
- 結婚支援イベント「LOVE TRAIN 常総 in坂東市~ハートにビビッとBando city~」は終了いたしました。
- 海外における感染症予防
- 成人風しん予防接種の助成について
- 坂東市デマンドタクシーの「きぬ医師会病院」「茨城西南医療センター病院」への実証運行を行います。(4月3日(水)から)
- 坂東市総合防災マップができました。
- 広報坂東 お詫びと訂正
- 4月1日より妊産婦の方を対象とした国民年金保険料免除制度が始まります
- 定期開催イベント事業見直しにともなう「坂東さくらまつり」事業内容見直しのお知らせ
- 消費生活センター講演会 ひろがれ「弁当の日」
- 不審な排水設備の点検・清掃訪問にご注意ください!
- 住生活総合調査にご協力ください
- つけて走って広げよう、地域の魅力! ~10月1日より、地方版図柄入りナンバー交付~
- 第6回東京都市圏パーソントリップ調査のお知らせ
- 区域指定制度について
- 農家の皆さんへ(熱中症にご注意ください)
- 【公共交通】水海道駅~神田山~岩井バスターミナル線運行終了のお知らせ
- 「東日本大震災義援金」受付期間の延長について
- 境警察署との「災害時における施設使用に関する協定」の締結式をおこないました。
- 防災ラジオについて
- つくばナンバー地域の図柄入りナンバープレートデザインが決定しました!
- 弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の対応等について
- ねぎ爺がInstagramを始めました
- 納期限が近づいてます!忘れずに納めましょう!!
- 一部の地域でテレビ受信障害対策工事が行われます
- 坂東市内での大規模盛土造成地の調査結果について
- 弾道ミサイル落下時の行動等についてのお知らせ
- 「法定相続情報証明制度」が始まりました!
- 「さしま茶手もみ保存会」が手もみ技術全国2位に
- 水道の凍結にご注意を
- 【更新】コミュニティ助成事業についてのお知らせです。
- 坂東市特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例施行について
- アメリカオニアザミにご注意を!
- 「坂東市特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例」(案)及び「坂東市特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例施行規則」(案)に関するパブリック・コメントの結果について
- 防災出前講座を利用しませんか?
- 不在者投票とは
- 坂東市における土砂災害危険箇所について(情報提供)
- ハチの巣の駆除について
- 学校給食用食材の放射性物質検査について
- 坂東市産農産物の放射性物質モニタリング検査