骨髄および末梢血幹細胞の提供には、適合から提供までに数日間要します。坂東市では、公益財団法人日本骨髄バンクにおいて、骨髄または末梢血幹細胞を提供した方に、骨髄等の提供に必要な入院期間中の経済的不利益等を補うための助成金を交付します。
助成対象者
次に掲げる要件のいずれにも該当する方
- 骨髄等の提供を完了し、公益財団法人日本骨髄バンクより証明書の交付を受けた方
- 骨髄等の提供時に、坂東市に住民登録のある方
- 骨髄等の提供に関し、他の助成を受けていない方
- 骨髄等の提供にあたり、ドナー休暇制度等の特別休暇を取得することができない方
- 市税の滞納がない方
助成額
骨髄等の提供に係る次に掲げる通院等の日数に2万円を乗じた額
※ただし、1回の提供につき14万円を限度とします
- 健康診断のための通院
- 自己血貯血のため通院
- 骨髄等の採取のための入院
- その他、骨髄等の提供に関し、必要な通院等
申請方法
骨髄等の提供が完了した日から90日を経過する日または当該年度の3月31日のいずれか早い日までに、以下の必要書類を添えて、坂東市健康づくり推進課へ申請してください
- 坂東市骨髄等移植ドナー助成金交付申請書(こちらからダウンロードすることができます→☆)
- バンクが発行する証明書の写し
- 骨髄等の提供に係る通院・入院等に要した日数が確認できる書類
- 健康保険証の写し
- 振込先金融機関の口座名義および口座番号が確認できる通帳等
- その他市長が必要と認める書類
その他
骨髄移植やドナー登録等について、下記もご覧ください
・公益財団法人日本骨髄バンク
・骨髄バンクドナー登録(茨城県)