市民のみなさんへ

マイナンバーカード無料出張申請受付サービス(事業所・各種団体向け)を開始します

 坂東市では、マイナンバーカードの普及を目的として、事業所や各種団体向けのマイナンバーカード出張申請受付を実施します。
 市職員が職場等に訪問のうえ、顔写真の撮影(無料)を含む申請手続をその場で受け付けます。
 カードは1か月程度で完成します。申請時に条件が揃う方は希望すれば申請者本人宛に郵送することも可能です。
 出張申請受付に係る費用は無料ですので、是非この機会にお申込ください。

マイナちゃんとカード

対象団体

次のいずれかに該当する団体を対象とします。(※個人での申込はできません。) 

・坂東市内に事業所、事務所等を置く企業、団体など
・坂東市内の各種団体(自治会、各種サークル活動団体など)      

実施期間

毎週 火・水・木曜日 
午前10時から午後4時30分(ただし、祝日とその前後の日は訪問できません。)
※訪問を希望する団体は、事前に申込手続が必要です。

申込条件

訪問を希望する団体は、次の申込条件をご了承のうえ、お申込ください。  

カードの交付申請ができる方

次の条件をすべて満たす方に限り、出張申請会場にて受付けます。   

カードを郵送できる条件

次の条件をすべて満たす方は、申請者本人宛に郵送で交付できます。

カードの交付

 申請受付からカードが出来上がるまで1か月後程度かかります。カードが完成しましたら、郵送を希望された方には簡易書留等で郵送します。市役所窓口で受け取られる方は交付のご案内をお送りします。

その他(注意事項等)

申込方法

「坂東市マイナンバーカード出張申請受付サービス申込書」「坂東市マイナンバーカード出張申請受付サービス申請者一覧」を訪問希望日の20日前までに、次の方法によりご提出ください。様式はこのページ下部よりダウンロードいただけます。市民課窓口でもお渡ししています。

FAXによる申込

【FAX番号】 0297-36-1519 
市民課宛にお送りください。※お掛け間違いにご注意ください。

電子メールによる申込

【メールアドレス】 shimin@city.bando.ibaraki.jp
にお送りください。

郵送による申込

【宛先】 306-0692 坂東市岩井4365番地 坂東市役所 市民課宛
にお送りください。

市民課窓口での申込

市役所1階市民課窓口へお申込ください。

個人向けサービス(マイナンバーカードの申請サポート)

 市民個人向けのサービスとして、「マイナンバーカードの申請サポート」を実施しています。
「申請方法がわからない」、「申請書を持っていない」、「スマホはあるけど操作に不安がある・・・」という方は、ぜひご利用ください。
 事前予約制のため、待ち時間や混雑がなく、手続きを行うことができます。

こちらをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ先は市民課です。

市役所1階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2186(直通)

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ