市民のみなさんへ

4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です

R7「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター画像

 近年、AV出演被害やJKビジネス問題、レイプドラッグ(性的暴行のためのに悪用される薬物)やSNSを利用した性被害等、若年層のさまざまな性暴力に関わる問題が深刻化しています。
 特に4月は、進学や就職等で若者の生活環境が大きく変わる時期であり、こうした被害にあうリスクが高まることも予想されます。
 内閣府男女共同参画局ホームページでは、被害にあわないための対策や、性犯罪・性暴力被害に関する相談窓口等を紹介しています。トラブルでお困りの場合は一人で悩まず、ご相談ください。プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。

若年層の性暴力被害予防月間(内閣府ホームページ)〈外部リンク〉

内閣府

■性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター

  ?#8891

■性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」

CureTimeQRコード

性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」内閣府ホームページ〈外部リンク〉

CureTime

警察相談専用電話

■犯罪被害の未然防止に関する相談

  ?#9110

■性犯罪被害等の相談

  ?#8103

■茨城県女性専用相談電話

  ?029-301-8107

 

このページに関するお問い合わせ先は市民協働課です。

市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2183(直通) ファクス番号:0297-35-8201

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ