現在、茨城県には約8万人の外国人が住んでいます。それは、全国でも10番目の多さです。これからも茨城に暮らす外国人は増えていくと予想されています。
外国人も茨城でいっしょに暮らす仲間です。
しかし、茨城県内に日本人と外国人が「交流できる場所」がどれだけあるでしょうか?
本講座では、外国人と楽しくコミュニケーションできる実践的な内容を多く盛り込んでいます。
「新しい茨城の共生社会の在り方」をいっしょに考えてみませんか?
第1回 10/31(火)
第2回 11/7 (火)
第3回 11/14(火)
第4回 11/21(火)
第5回 11/28(火)
時間:全て19:00〜21:00(第1回のみ21:15終了)
これから地域日本語教室等で外国人との交流を希望する常総市民、坂東市民。
他地域の方と日本語支援について考えてみたい方。
無料(インターネット接続料は参加者の自己負担となります)
35名(原則全日程を通して参加可能な方。定員を超えた場合選考あり)
8割以上出席した方には弘道館アカデミー終了証を発行予定です。
各回事前に40分の動画を視聴いただいた上で講座にご参加ください。
10/20(金)正午締切
メール申込はこちら→iia@ia-ibarai.or.jp
※タイトルに「支援者養成講座希望」とご記入の上、ご送信ください。折り返し、お申込みURLをお送りいたします。
《問合せ先》
(公財)茨城県国際交流協会
TEL:029-241-1611
Mail:iia@ia-ibaraki.or.jp
主催:茨城県、(公財)茨城県国際交流協会
後援:常総市、坂東市
市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2183(直通) ファクス番号:0297-35-8201
メールでのお問い合わせはこちら