市政について

坂東市地域複合施設建設基本構想(案)

「坂東市地域複合施設建設基本構想(案)」の策定にあたり、ご意見を募集します。皆様のご意見をお聞かせください。

No. 7-1
案件名

坂東市地域複合施設建設基本構想(案)

募集期間 令和7年5月15日(木曜日)から令和7年6月13日(金曜日)まで
公表期間
担当課 管財課
応募資格

坂東市内に在住、在勤または在学の方

応募方法

○住所、氏名、電話番号、ご意見を漏れなく記載してください。
  また、市外在住の方は、勤務先または学校名と、その所在地を記載してください。
○書面の持参、郵送(はがき、封書等)、FAX、Eメールのいずれかで応募してください。
○記載事項漏れや電話・口頭での意見は無効となります。

※意見提出用紙の様式は自由ですが、必要に応じて次の様式をご活用ください。
  意見提出用紙(Word)
※郵送の場合は、当日消印有効です。

応募・問合せ先

〒306-0631 坂東市岩井4365 坂東市役所 管財課
 電話 0297-21-2179(直通)/FAX 0297-35-8201

Eメール:kanzai@city.bando.ibaraki.jp

閲覧場所

市ホームページ、市役所1階行政情報コーナー、
さしま窓口センター(猿島福祉センター「ほほえみ」内)、
坂東市立岩井公民館風の砦、猿島公民館、神大実分館、
岩井図書館、猿島図書館、案件の担当課

閲覧時間

市役所・さしま窓口センターの開庁時間
午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
※各施設の開館時刻や休館日などに関しては、各施設へご確認ください。

坂東市地域複合施設建設基本構想(案)について

旧猿島庁舎跡地を活用し、地域の公共的機能等の拠点として、周辺の公共施設と連携することで、子育て世代を中心に多様な行政サービスを提供するとともに、多くの人々の交流による新たな「ひとづくり」や「まちづくり」に寄与することを目的とした「地域複合施設」の整備に関する基本となる考え方をまとめた「坂東市地域複合施設建設基本構想」を策定します。

公表案

坂東市地域複合施設建設基本構想(案)(PDF)

このページに関するお問い合わせ先は管財課です。

市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2179(直通)

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ