市民のみなさんへ

有害鳥獣(カラス)捕獲の実施について

有害鳥獣(カラス)捕獲の実施について

 

坂東市内において、カラスによる農作物、畜産物などへの被害を防ぐため、市では猟友会の協力により、

下記のとおりカラス捕獲を実施しますのでお知らせいたします。

 

 

 

 

 

1.期  間   令和7年5月18日(日)から

        令和7年6月15日(日)まで

        

2.時  間   日の出から日没まで

 

3.捕獲区域   坂東市全域(鳥獣保護区を含む)

 

4.捕獲方法   猟銃

 

5.問合せ先   坂東市役所 農業政策課

        TEL:0297−21−2194(直通)

 

※カラス捕獲は、「本物の猟銃」で威嚇をすることで、人間との一定の距離を保つことも目的のひとつです。
 捕獲期間中(5月〜6月)は、カラスのヒナ鳥の巣立ちの時期に当たり、親鳥はヒナを守るため、特に神経質になる時期でもあることから、カラスの巣やヒナには近づかないように注意しましょう。
※隊員(ハンター)は、【坂東市鳥獣被害対策実施隊】のロゴが入った赤や黄色のベストと黄色の腕章を着用しています。
 捕獲は、法令順守して行いますので発砲できない「場所」があります。皆様のご理解とご協力をお願い致します。

このページに関するお問い合わせ先は農業政策課です。

市役所2階 〒306-0692 坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2194(直通)

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ