市政について

令和7年度坂東市職員採用試験実施のお知らせ

令和7年度坂東市職員採用試験(令和8年4月1日採用)を実施します

 

1 採用職種及び採用予定人員

(1)事務職A   15名程度

(2)事務職B   若干名

(3)土木技師    若干名

(4)建築技師    若干名

(5)保健師     若干名

※各職種を重複して受験することはできません。

2 受験資格

 学校教育法で定める高等学校、中等教育学校、専修学校の専門課程、短期大学、高等専門学校、大学又は大学院を卒業した方若しくは令和8年3月末までに卒業見込みの方又は高等学校卒業程度認定試験規則による試験に合格した方で、次のいずれかに該当する方

(1)事務職Aは、平成2年4月2日以降に生まれた方

(2)事務職Bは、昭和60年4月2日以降に生まれた方で、文化芸術、スポーツ、社会貢献、学業(一定資格保有者)等で実績、成果

   を収めた方(一芸に秀でた方を含む)で挑戦する意欲が高く、能力を市政で発揮できる方

(3)土木技師は、昭和55年4月2日以降に生まれた方で、土木工学の専門課程を専攻し卒業した方若しくは令和7年3月末までに卒

   業見込みの方又は一級土木施工管理技士の資格を有する方若しくは令和8年3月末までに取得見込みの方

(4)建築技師は、昭和55年4月2日以降に生まれた方で、一級建築士、設備設計一級建築士又は建築設備士の資格を有する方若しく 

   は令和8年3月末までに取得見込みの方

(5)保健師は、昭和55年4月2日以降に生まれた方で、保健師の資格を有する方又は令和8年3月末までに取得見込みの方 

3 受験手続

 受験申込書、履歴書(市指定のもの)に所要事項を自筆で記入、押印の上必要書類を添付し、市役所総務課(本庁舎3階)に提出してください。なお、郵送の場合は、簡易書留等の確実な方法で、封筒の表に「採用試験申込書」と朱書きして送付してください。また、返信用封筒(長形3号に宛先を明記し、110円分の切手を貼ったもの)を同封してください。            
 受験申込書等は、市役所総務課、さしま窓口センターにあります。また、坂東市ホームページからもダウンロードできます。
 なお、提出いただいた書類は返却いたしません。

申込書類の詳細については、坂東市職員採用試験案内を必ずお読みください。

受付期間に間に合うよう、十分に余裕を持って手続してください。

4 受付期間

 令和7年7月18日(金)から8月18日(月)まで
 (土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで、郵送の場合は最終日の消印有効)

5 試験日時及び方法

(1)第一次試験

 ア 日時  令和7年9月21日(日)午前9時より

 イ 会場  坂東市役所 本庁舎(坂東市岩井4365番地)

 ウ 内容  筆記試験、適応性検査及び作文試験

 

(2)第二次試験

 ア 日時  10月下旬(予定)             

 イ 会場  坂東市役所 本庁舎(坂東市岩井4365番地)

 ウ 内容  適性検査及び面接試験 

 ※詳細は一次試験合格者に通知します。

 

◆ 坂東市職員採用試験案内を必ずお読みください。

   下記ファイルよりダウンロードできます。   

 

このページに関するお問い合わせ先は総務課 人事係です。

市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-21-2178(直通)

メールでのお問い合わせはこちら
坂東市役所
〒306-0692
茨城県坂東市岩井4365番地
【電話番号】0297-35-2121(代) 0280-88-0111(代)
[0]トップページ