スマートフォン決済アプリ(バーコード読み取り)

スマートフォン決済アプリの「請求書の支払いサービス」を利用して、スマートフォンやタブレット端末で納付書に印刷されているバーコードを読み取ることにより納付する方法です。

バーコードが付いた納付書(例)

バーコードの例
※  決済手数料はかかりません。
※ 1枚あたりの合計金額が30万円以下の納付書(バーコードがあるもの)に限ります。

対象税目

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税(普通徴収)
  • 市・県民税(普通徴収)

ご利用いただけるスマートフォン決済アプリ(令和5年7月1日時点)

  • Pay Pay ※ PayPayマネーのみ。詳細はこちらです。
  • LINE Pay
  • Pay B

納付方法

スマホ決済納付方法

  1.  スマートフォン等にスマートフォン決済アプリをインストールし、必要事項を登録します。
    (アプリで納付に必要な金額をチャージします)
    (PayBについては、お支払いになる口座にあらかじめ必要な金額を入金してください。)
  2.  アプリの請求書払いを選択し、納付書に印字されたバーコードを読み込みます。
  3.  納付金額を確認し、支払手続きを行います。
  4.  支払手続きが完了すると、支払完了画面が表示されます。

各アプリの概要

  Pay Pay LINE Pay PayB
支払方法 PayPay残高から支払い
※PayPayマネーのみ。「PayPayマネーライト」では納税不可です。
(PayPay残高とは、事前にチャージした電子マネーや付与されたポイントのことです。)
LINEPay残高から支払い
(LINEPay残高とは、事前にチャージした電子マネーや付与されたポイントのことです。)
登録した金融機関口座から即時引落し
(登録可能な金融機関はPayB利用ガイドページでご確認ください。)
操作方法
  1. アプリをダウンロードし利用登録をする
  2. 残高をチャージする
  3. ホーム画面にある「スキャン」をタップ
  4. 納付書のバーコードを読み取る
  5. 内容・支払金額を確認し「支払う」をタップ
  1. アプリをダウンロードし利用登録をする
  2. 残高をチャージする
  3. 「ウォレット」タブを開き、「請求書支払い」をタップ
  4. 納付書のバーコードを読み取る
  5. 内容・支払金額を確認し「決済」をタップ
  1. アプリをダウンロードし利用登録をする。
  2. 引落口座を登録する
  3. 納付書のバーコードを読み取る
  4. 任意の暗証番号を入力する

 

 各アプリの詳細情報は以下の各社ホームページをご確認ください

利用にあたっての注意事項

 PayPayで税金の支払いをする場合の注意事項

市税のPayPay請求書払いで利用できる残高種別は、本人確認を完了した後にチャージした「PayPayマネー」のみです。「PayPayマネーライト」では支払うことができません。
本人確認が完了する前にPayPay残高をチャージしてしまうと、その残高種別は「PayPayマネーライト」になるため、税金の支払いにはご利用いただけません。
また、PayPayポイントについても税金のお支払いにはご利用いただけません。

利用に関する注意事項

コンビニエンスストアのレジでのアプリ決済はできません。
ご自身のスマートフォン上で読み取りから決済まで行ってください。

納付に関する注意事項

納付書一枚ごとに手続きが必要です。一度手続きを行っても、以降の期別は自動引落しにはなりません。
アプリで納付済の納付書について、金融機関やコンビニエンスストアで二重に納付しないようご注意ください。
ご利用いただける納付書は、1枚あたりの合計金額が30万円までの納付書(バーコードがあるもの)に限ります

バーコードの有効期限について

納期限後、一定期間を過ぎた場合はバーコードを読み取ることができなくなます。
必ず納期限内に納付をお願いします。

ポイント付与について

税金の決済に対するアプリ内でのポイントの付与、キャンペーンの適用等は、アプリによって規定が異なります。詳細は各アプリ運営会社にご確認ください。

領収証書に関する注意事項

市から領収証書は発行されません。アプリ内の取引履歴にてご確認ください。(取引履歴の取引相手名称は、税目に関わらず、「坂東市(市県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税)」と表記されます。)

納税証明書全般に関する注意事項

納税証明書(車検等で使用する軽自動車税(種別割)納税証明書を含む)の発行をお急ぎの方は、坂東市役所や金融機関等の窓口、またはコンビニエンスストアなどで納付していただき、領収証書を市役所窓口へご提示のうえ証明書を申請してください。
なお、軽自動車税(種別割)に限り領収証書右端の納税証明書(継続検査用)をご利用ください。(取扱金融機関の日付印のあるものに限る。再発行した納付書を除く。)
※軽JNKSの運用開始により、三輪以上の車両について、車検を受ける運輸支局等の窓口で軽自動車税(種別割)の納税確認を電子的に行うことが可能となったため、車検時に納税証明書の提示が省略できるようになりました。
スマートフォン決済(バーコード読み取り)で納税証明書を発行する際は、納付から2週間程度、時間を要する場合があります。

支払い完了後の取り消しに関する注意事項

支払い手続きが完了すると、支払いを取り消すことはできません。必ず注意事項を確認したうえでご利用ください。

決済手数料に関する注意事項

納付に係る手数料は無料ですが、通信料等は利用者負担となります。

現在口座振替をご利用の方への注意事項

口座振替をご利用中の方は、スマートフォン決済アプリ納付を利用することはできません。スマートフォンアプリ納付を利用するには、口座振替を解約し、納付書納付に切り替える必要があります。希望される方は収納課管理係までご連絡ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先は収納課です。

市役所1階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2208(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

坂東市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?