妊娠がわかったら
妊娠の届出は、健康づくり推進課へ
妊娠おめでとうございます。
妊娠がわかったらできるだけ早く健康づくり推進課へお越しください。妊娠届出書を記入していただき、母子健康手帳や妊婦健診受診票を交付します。
お持ちいただくものは以下のとおりです。
1.妊婦の個人番号のわかるもの(次のうち一つ)
個人番号カード 通知カード 個人番号入りの住民票
2.来所される方の本人確認のための書類
A)官公庁で発行した写真付身分証明書(次のうち一つ)
個人番号カード 運転免許証 パスポート 在留カード 身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳 療育手帳 特別永住者証明書
B)上記Aの提示が困難な場合、次のうち二つ
健康保険証 国民年金手帳 自動扶養手当証書 住基カード(写真なし)
C)上記A、Bの提示が困難な場合、上記Bのうちいずれか一つと次のうち一つ
クレジットカード 預貯金通帳 職員証 等
3.妊婦本人以外の方が来所される場合、委任状(妊婦の捺印が必要です)
→「委任状」
4.妊婦の苗字の印鑑
妊婦健康診査(市と契約している医療機関で14回)
妊婦一般健康診査受診票を医療機関に提出して健診を受けられます。
令和2年度
ハッピーバンビィクラス for マタニティ&ファミリー
※4月24日(金)・5月22日(金)に予定していたハッピーバンビィクラスは、新型コロナウイルス感染症のまん延防止や安全確保観点から、中止とさせていただきます。なお、健康づくり推進課では、育児等の相談をお受けしております。ご心配事がございましたら、お電話にてご連絡ください。
- 対象:妊婦・産婦・家族
- 会場:岩井保健センター
- 費用:無料
- 持参するもの:母子健康手帳
- 実施時間:約2時間
- ※今年度より予約制(定員あり)となります。
予約問い合わせ先(健康づくり推進課)⇒ 0297‐35‐3121
- 詳しい内容や日時については下記のチラシをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 委任状PDF形式/250.57KB
- ハッピーバンビィクラス チラシPDF形式/1.19MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2020年5月1日
- 印刷する