お問合わせ info
「ご当地版坂東B級グルメフェスティバル」についてご質問がありましたら、ご当地版坂東B級グルメフェスティバル運営委員会・実行委員会にご連絡ください。
以下に、よくある質問集(Q&A)を用意いたしました。質問をクリックしていただくと、答えが表示されます。

- Q.地元産食材とはレタスやネギなどですか?
- A.地元産食材とは、坂東市で生産される食材であって、坂東市における青果物銘柄産地に指定されているものは、春はくさいやレタス、ネギがありますが、坂東市においては、数多くの食材が生産(別紙参照)されていますので、坂東市産の食材を使用すれば出品を認めるものとします。また、旬でない食材についても、他地域産の代用品でも認めるものとしてあります。
- Q.坂東市をイメージした料理とは?
- A.坂東市をイメージした料理というのは、坂東市においては、平将門、逆井城址公園、歓喜寺の江戸彼岸桜、菅生沼の白鳥、国王神社等が有名ですので、提供される料理から坂東市がイメージできる料理であれば、出品を認めるものとします。
- Q.地元産食材と坂東市をイメージした料理の両方に該当しなければ、出品できませんか?
- A.地元産食材を何か使用するか、坂東市をイメージした料理のどちらかに該当すれば出品を認めるものとします。
- Q.坂東市外に住んでいますが、出品できますか?
- A.飲食店事業者もしくは団体及びグループで、個人以外であれば誰でも参加を認めます。
(ただし、開催要項による応募資格やルール等は守っていただきます。)
ご当地版坂東B級グルメフェスティバル運営委員会・実行委員会(市役所企画課内)
〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
TEL:0297-35-2121/0280-88-0111(内線3262)
FAX:0297-20-8025
メールフォームでのお問合わせはこちらから>>
関連ファイル ダウンロード
|
|
PDFファイルをご覧いただくには
Adobe Reader
が必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックして
Adobe Readerをダウンロード(無料)
してください。
|
|
ご当地版坂東B級グルメフェスティバル ロゴ