坂東市国民健康保険では、生活習慣病等の早期発見・予防のため特定健康診査の項目を含んだ人間ドックと併診ドック(人間ドック+脳ドック)の補助事業を実施しています。
補助を受けるには、受診前に申請が必要です。以下をご確認のうえ申請してください。
※申請受付をしないで受診した方は、補助を受けることはできません。
※後期高齢社医療制度の被保険者の方を対象とした補助はこちらをご覧ください。
対象者
○ 今年度中に40歳になる方から受診日に74歳までの方
○ 国民健康保険税に未納がない世帯の方
※併診ドックは2年に1回の補助となります。
※人間ドックには特定健診の検査内容も含まれているため国保の特定健診と重複して受診することはできません。
受診期間
令和7年4月1日~令和8年2月28日まで
補助金額
人間ドック2万円、併診ドック3万円
※健診機関により自己負担額が異なります。
検査内容
身体計測、尿検査、血液検査、循環器検査、糖代謝検査、呼吸器系検査、消化器系検査、聴力検査、眼科検査
脳の検査(併診ドックのみ)
申込み方法
1.予約
希望する健診機関(下表)に直接予約してください。
その際、必ず坂東市国民健康保険の補助を利用することを伝えて予約してください。
※受診項目及びオプション並びに料金は、健診機関により異なりますので、予約の際にご確認ください。
↓
2.補助の申請
マイナンバーカード、免許証等の本人確認書類をご持参のうえ、保険年金課またはさしま窓口センターまで補助の申請にお越しください。
↓
3.決定通知書の提出・支払い
市が交付する「決定通知書」を、当日健診機関に提出してください。(その他の持参品については健診機関にご確認ください)
健診機関の窓口で、健診料金から補助金額を引いた額をお支払ください。
契約健診機関
健診機関名 | 電話番号 | 健診機関名 | 電話番号 |
ホスピタル坂東 | 0297-44-2455 |
筑波メディカルセンター病院 |
029-856-3500 |
木根淵外科胃腸科病院※ | 0297-35-3131 |
筑波記念病院 |
029-864-3588 |
茨城西南医療センター病院 | 0280-33-3777 | 筑波学園病院 | 029-836-1983 |
総合守谷第一病院 | 0297-45-9912 | 古河赤十字病院 | 0280-23-7070 |
守谷慶友病院 | 0297-45-3311 | 友愛記念病院 | 0280-97-3400 |
きぬ医師会病院 | 0297-22-8634 | 小張総合病院 | 04-7124-7427 |
取手北相馬保健医療センター医師会病院 | 0297-71-9500 | キッコーマン総合病院 | 04-7123-5910 |
筑波大学附属病院 つくば予防医学研究センター |
029-853-4205 | 霞ヶ浦成人病研究事業団 健診センター |
029-887-4563 |
JAとりで総合医療センター | 0297-74-0622 | 土浦協同病院 | 029-846-3731 |
さとう内科・脳神経外科クリニック | 0297-21-1710 |
※木根淵外科胃腸科病院は、人間ドックのみ実施となります。