お知らせ

- 第3回明治安田生命「大人の塗り絵コンクール」について(坂東市後援事業)
- 第39回子どもフェスティバル
- 労働保険のお知らせ
- 生ごみの減量化と補助制度
- ◆参加しませんか◆ 令和5年度 花いっぱい運動花壇コンクール
- 和太鼓 和-jin コンサート チケット好評発売中!
- 2023(令和5)年度税務職員採用試験のご案内
- ウィーン少年合唱団 コンサート 完売しました
- 農地の権利取得に係る下限面積要件の廃止について
- 不法投棄通報アプリの利用をお願いします。
- 茨城県内初、圏央道初のハイウェイ・オアシスの整備に向けて協議会を開催しました
- デマンドタクシー(市外便)の運行内容が変わります
- ウォーターサーバーの利用状況等について
- 「見守り活動への協力に関する協定」を11の介護保険サービス事業所と締結しました
- 市内養鶏農場における高病原性鳥インフルエンザの発生に伴う対応について
- 「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結しました
- 坂東市文化協会加盟団体「ハンドベルを楽しむ会」新規会員募集
- 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です!
- 移動手段にお困りの際は、公共交通をご利用ください
- 茨城県電気機械器具製造業最低工賃の改定について
- 毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です
- あなたにエール!~いばらき女性活躍・働き方応援ポータルサイトのご案内~
- 11月は「いばらき働き方改革推進月間」です
- 道路工事に伴うコミュニティバスの迂回運行について
- (11/30申込締切)住宅リフォーム資金助成制度
- その香り、困っている人がいるかも
- 10月13日に観光交流センター秀緑や八坂公園がテレビ放送されました
- ばんどう政策特集2022を発行しました
- 最低賃金の改定に合わせて従業員の賃金の引上げを検討している事業主の皆様へ
- 茨城県最低賃金の改定について
- 「我が家のタイムライン」の作成動画が公開されました
- 「手話言語の国際デー」に合わせ市役所でブルーライトアップを実施しました
- 国内災害義援金・海外救援金を受付しています。
- 第2回ばんどうっ子クラブ「親子でわくわく♪キャンプ体験」を開催します。
- 孤独や孤立に悩んでいる方へ 「あなたはひとりじゃない」
- イノシシの被害が発生しています。
- 特定非営利活動法人の設立の認証申請に係る書類を縦覧しています
- 市内対象施設が無料!8月10日は「坂東市民の日」
- 令和4年度版坂東市役所業務案内を作成しました
- 市公式ウェブサイトに届いた誘拐予告等メールについて(6月29日午前9時現在)
- カラス捕獲の実施について
- 19の介護保険サービス事業所と「見守り活動への協力に関する協定」を締結しました
- 市有財産(市民駐車場)賃貸借のお知らせ
- 都市計画法第37条に基づく「建築制限解除」の申請手続きの運用改正について
- 区域指定内の災害ハザードエリアにかかる開発許可制度の取扱いについて
- 「ウクライナ人道危機救援金」募金にご協力ください(期間延長)
- 令和5年度版「坂東市保健事業予定表」を作成しました
- 「催眠商法」に気をつけましょう
- 市民駐車場のご利用について
- ニセ電話詐欺にご注意ください
- 令和3年12月20日より守谷駅行き路線バスのダイヤが改正されます
- ガスの点検を装った「詐取・強盗」等にご注意ください
- 「くらしの便利帳〈坂東ナビ2022〉」協働発行に関する協定を締結しました
- 行方不明者の情報提供をお願いします
- 市内バス事業所6社との災害協定締結について
- 水道検針・窓口業務の委託業者が変更になります
- コロナワクチン詐欺にご注意ください
- 「見守り活動への協力に関する協定」を締結しました
- 戦没者等のご遺族の皆様へ 第十一回特別弔慰金が支給されます
- 「電気の切り替えに関するトラブルが急増しています」
- 大塚製薬株式会社と包括連携に関する協定を締結しました
- 外国語対応(Foreign language)
- 『双頭蓮』のつぼみが見つかりました
- 茨城県知事、茨城県警察本部長に、不法投棄等に関する要望書を提出しました
- 境警察署からのお知らせ
- 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除に必要な確認書の発行
- 水海道有料道路が無料でご利用いただけます(朝の通勤時間帯)
- <特例貸付>生活福祉資金の相談窓口について(社会福祉協議会)
- シルバーリハビリ体操動画配信
- 新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブル急増しています
- 新型コロナ感染症の影響による「特別労働相談窓口」を開設しました
- 広報坂東・お知らせ版の掲載情報について
- 4月1日から粗大ごみの搬入場所が1か所になります
- 水道の使用を開始されるみなさまへ(定型約款について)
- イノシシの目撃情報について
- 災害救助法適用地域における農業経営収入保険制度の加入促進について
- 坂東市デマンドタクシー市外便の実証運行を実施しています
- 4月1日より妊産婦の方を対象とした国民年金保険料免除制度が始まります
- 定期開催イベント事業見直しにともなう「坂東さくらまつり」事業内容見直しのお知らせ
- 不審な排水設備の点検・清掃訪問にご注意ください!
- つくばナンバー地域の図柄入りナンバープレートデザインが決定しました!
- ハチの巣の駆除には注意が必要です
- アメリカオニアザミにご注意ください
- 一部の地域でテレビ受信障害対策工事が行われます
- 坂東市内での大規模盛土造成地の調査結果について
- 坂東市特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例施行について
- 防災出前講座を利用しませんか?
防災出前講座を利用しませんか?
- 木造住宅耐震改修工事費用補助制度
- 坂東市産農産物の放射性物質モニタリング検査
- 2022年3月17日
- 印刷する