坂東市消防団協力事業所表示制度

 「消防団協力事業所表示制度」とは、事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて地域防災体制がより一層強化されることを目的としています。

 「消防団協力事業所」として認められた事業所には、表示証が交付され、取得した表示証を事業所内へ掲示することができます。また、表示証のマークを自社のホームページなどに使用でき、消防団協力事業所として広く公表することができます。

 

坂東市消防団協力事業所表示証

 【画像:消防団協力事業所表示証】

坂東市消防団協力事業所 認定事業所一覧

 

消防団協力事業所の認定事業所一覧は「坂東市消防団協力事業所表示制度 認定事業所一覧」をご覧ください。

 

消防団協力事業所認定・申請方法

 

 「消防団事業所表示申請書」に必要事項をご記入のうえ、申請してください。(消防団長等が推薦する場合もあります。)

  消防団協力事業所の認定基準に関しては、下記実施要項をご覧いただくか、交通防災課までお問合せください。 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先は交通防災課 消防係です。

市役所3階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-21-2180(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

坂東市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?