坂東市消防団応援の店とは?
「坂東市消防団応援の店」とは、市内で商売を営む皆様のご協力により、消防団員やその家族に対してサービスを提供していただき、団員の士気の向上や、将来の団員の確保を推進するとともに、地域の経済の活性化を図る事業です。
サービスにかかる費用は事業者様の負担となりますが、地域貢献しているお店としてイメージアップとなるほか、団員の利用も見込まれます。
応援の店登録店一覧は坂東市消防団応援の店登録店一覧(令和7年4月1日現在) をご覧ください。
消防団応援の店事業イメージ図
表示証と団員カードについて
消防団応援の店の加盟店には、「応援の店表示証」(左図)を交付いたします。
消防団員やその家族には「団員(家族)カード」(右図)を交付し、加盟店でカードを提示すればサービスを受けられる仕組みです。
![]() |
![]() |
《消防団応援の店表示証》 | 《消防団員(家族)カード》 |
市の登録を受けた「応援の店」は、市の広報誌やホームページで公表し、消防団員等にお知らせします。
サービスの内容
サービス・優遇措置の内容は自由に決めることができます。
ただし、サービス・優遇措置にかかる費用はお店側の負担となります。
サービスの一例
ドリンク1杯サービス、会計から5%割引、お通しサービスなど
(業種ごとのサービスの目安は関連書籍の「坂東市消防団応援の店割引・サービス参考」をご参照ください)
申請方法
要綱をご覧のうえ、関連書籍の「消防団応援の店登録申請書」に必要事項をご記入の上、下記の問い合わせ先までご提出ください。
(なお、組合の代表者が組合に所属する事業所を一括して申請する場合は、「消防団応援の店登録申請書(団体用)」を使用して申請することもできます。)
その後市役所にて審査を行い、認定となった場合は、「応援の店表示証」を交付いたします。