マイナンバーカード電子証明書更新・暗証番号ロック解除について

マイナンバーカード電子証明書の更新について

マイナンバーカードに搭載される電子証明書(公的個人認証サービス)には、有効期限が設定されています。引き続き電子申請(e-Tax)やコンビニ交付サービス等のご利用を希望する場合は、更新手続きが必要です。

また、更新の手続きは有効期限の3ヶ月前から可能ですが、電子証明書の有効期限が過ぎてしまっても、新しい電子証明書を発行することができます。

 

暗証番号ロック解除について

暗証番号を連続して間違い、カードにロックがかかった方は解除の手続きが必要です。

コンビニのキオスク端末または市役所で、暗証番号を初期化することでロックを解除できます。

また、ロックがかかっていなくても、暗証番号を忘れてしまった場合は市役所で再設定ができます。

 

必要なもの

・マイナンバーカード

・暗証番号(更新の方のみ)

 

受付時間

・平日 午前8時30分から午後5時15分

・日曜 午前9時から正午、午後1時から4時(第3日曜の翌日にあたる日曜、年末年始を除く)

※日曜は代理人による手続きが一切できません。

受付場所

・市役所1階 市民課

・さしま窓口センター

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先は市民課です。

市役所1階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-21-2186(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

坂東市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?