【事案の内容】
令和7年6月16日、本市都市建設部道路建設課主査が収賄容疑で逮捕されました。
【経過】
〇令和7年6月16日(月曜日)
・本市職員が収賄の容疑で逮捕されたことが判明しました。
・職員の逮捕を受けて、市長コメントをプレスリリースしました。
・茨城県警が坂東市役所の家宅捜索を実施し、関係書類等が押収されました。
〇令和7年6月18日(水曜日)
・職員に向け、市長訓示がありました。
〇令和7年6月26日(木曜日)・27日(金曜日)
・全職員を対象にコンプライアンス研修を実施しました。
〇令和7年7月4日(金曜日)
・当該職員が起訴されたことを把握しました。
・地方公務員法第28条第2項第2号の規定により、当該職員を休職処分とし、給与を給しない決定をしました。
・職員が起訴されたことを受けて、市長コメントをプレスリリースしました。
〇令和7年7月7日(月曜日)・8日(火曜日)・15日(火曜日)・16日(水曜日)
・契約事務に携わる職員を対象に随意契約に関する研修会を実施しました。
〇令和7年7月18日(金曜日)
・当該職員を懲戒免職処分とし、文書にて市議会議員へ報告しました。また、処分の内容と市長コメントをプレスリリースしました。
〇令和7年8月6日(水曜日)・19日(火曜日)・21日(木曜日)・22日(金曜日)
・全職員を対象に入札談合防止に関する研修会を実施しました。
〇令和7年9月10日(水曜日)
・水戸地方裁判所において、第1回公判が行われました。
〇令和7年9月12日(金曜日)
・事件発生当時の管理監督者に対して懲戒処分を行いました。
〇令和7年9月17日(水曜日)
・今回の収賄事件について、市長及び副市長の給料の額を一定期間減額することを市議会で議決していただきました。
その内容と管理監督者の懲戒処分の内容を併せて、市長コメントをプレスリリースしました。
〇令和7年10月8日(水曜日)
・水戸地方裁判所において行われた公判で、判決が言い渡されました。
・9月10日に行われた公判で検察から示された、懲役1年及び見返りに受け取った軽自動車の没収、追徴金約14万円の求刑に対し、
懲役1年及び軽自動車の没収、追徴金14万1400円、執行猶予3年とする内容でした。
・判決が言い渡された旨をプレスリリースしました。