市では、市民の皆さんと行政が力をあわせ、市民一人ひとりが生き生きと暮らす、豊かで住みよいまちづくりを推進するために、「坂東市まちづくり出前講座」を実施しています。
防災出前講座では、地震・洪水等の災害時、どのように対応すべきか?市の防災体制について、職員が公民館や集会所に出向き、スライドやビデオを使用して防災に関する基礎知識や対応方法をご説明いたします。講座時間は約30分~60分です。
![]() |
![]() |
|
平成26年12月8日 市内小学校で防災教室を開催 | 平成 | 平成27年6月18日市内小学校で父兄を対象に防災講演会 |
出前講座は、皆さんの要請に応じて市の職員が講師として、それぞれの学習の場に出向く制度です。
皆さんが知りたいこと、聞きたいことを気軽に学べるような講座ですので、企業の学習会、学校の授業、子ども会、PTA活動などに是非ご利用ください。
◆利用できるかた | 市内に在住・通勤・通学している10名以上のグル-プ | ||
◆開催日 | 平日、休日を問わず毎日(ただし、12月28日~1月4日を除く)。 | ||
◆開催時間 | 午前9時~午後9時まで(ただし、土曜・日曜・祝日は午後5時まで) | ||
◆開催場所 | 市内の公民館、集会所、会議室などを皆さんでご用意ください。 | ||
◆講師料 | 無料 | ||
◆申込先 | 坂東市役所 交通防災課 0297-35-2121(内線1311) |