場所
坂東市役所1階
※印紙売捌所 会計課窓口
取扱日時
月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前9時00分から午後4時30分まで(但し、午後0時00分から午後1時00分を除く)
取扱事務
不動産及び商業・法人の登記に関する証明書の交付事務
※登記申請の受付等は不可
取扱証明書の種類(全国対応)
不動産登記 | 商業・法人登記 |
●登記事項証明書 全部事項証明書 ※閉鎖登記簿など電算化されていないもの及び地図(公図)等は交付できません。 |
●登記事項証明書 履歴事項(全部・一部)証明書 ●代表者事項証明書 ●印鑑証明書 ●動産譲渡登記概要記録事項証明書 ●債権譲渡登記概要記録事項証明書
|
※オンライン請求した登記事項証明書及び会社・法人の印鑑証明書の受領
手数料
- 不動産登記事項証明書等 600円/1通
- 会社・法人の印鑑証明書 500円/1通
その他
坂東法務局証明サービスセンターでは、証明書の交付業務のみの取り扱いとなり、不動産登記申請の受付や相談等は行っておりませんので、ご了承ください。
お問い合わせ(午前8時30分から午後5時15分まで)
- 不動産登記申請の受付や相談等:水戸地方法務局 下妻支局 0296-43-3935
- 会社・法人の登記申請や相談等:水戸地方法務局 本局 029-227-9911
法務局のオンラインサービス等
国においては、証明書の郵送請求のほか、オンラインでの請求「かんたん証明書請求」やインターネットを使用して登記情報をパソコン等の画面上で確認できる「登記情報提供サービス」、全国の登記所備付地図の電子データを公開する「G空間情報センター」等のオンラインサービスも提供しています。ぜひご利用ください。
登記事項証明書の請求にはオンラインでの手続が便利です(かんたん証明書請求)
土地・建物、会社・法人の登記事項証明書や会社・法人の印鑑証明書については、登記所又は法務局証明サービスセンターの窓口での交付請求のほか、郵送による交付請求や、ご自宅・会社等のパソコンからインターネットを利用してオンラインによる交付請求を行うことができます。
請求された証明書は、ご自宅・会社等への郵送のほか、最寄りの登記所や法務局証明サービスセンターでもお受け取りいただくことができます。
利用の際は、申請者情報登録が必要になります。登録方法など詳細については、法務局ホームページをご覧ください。
「かんたん証明書請求」の特色
窓口請求より安い!
登記所の窓口で登記事項証明書を請求する場合の手数料は600円のところ、「かんたん証明書請求」を利用した郵送受取の場合は520円、窓口受取の場合は490円です。
自宅にいながら!
手数料はインターネットバンキングで電子納付することができ、請求手続がWeb上で完結します。(Pay-easyに対応したATMでも納付可能)
電子証明書は不要!
「かんたん証明書請求」で請求可能な手続は、全て電子証明書が不要です。
※会社・法人の印鑑証明書の請求には電子証明書のほか、無料の専用ソフトである「申請用総合ソフト」のダウンロードが必要です。
詳細ページ(URL)
- 法務局 「登記事項証明書等の請求にはオンラインでの手続が便利です」
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/online_syoumei_annai.html - 登記・供託オンライン申請システム(申請者情報の登録が必要)
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/index.html
登記情報提供サービス
不動産登記や商業・法人登記等の情報を、インターネットを通じて、パソコン・スマートフォンで閲覧することができる有料のサービスです。
あらかじめ利用者登録(登記情報提供契約の締結)をして利用する方法と、利用者登録をすることなく一時的に利用する方法があります。詳細については、法務省ホームページをご覧ください。
制度の概要
- 最大50件をまとめて取れます。(令和6年9月から)
- PDFファイルで提供されますが、証明文や公印等はありません。
- 指定法人において登記情報の提供業務を実施しています。
- 各種のオンライン行政手続で登記事項証明書の代わりとなる「照会番号」も発行します。(申請人から照会番号の提供を受けて行政機関側で登記情報を確認)
利用時間 <休日でも使える!>
平日 午前8時30分から午後11時まで
土曜日・日曜日・祝日 午前8時30分から午後6時まで
※地図情報・図面情報は平日 午前8時30分から午後9時までのみ
※登記情報提供サービスを利用することができない日としてあらかじめ登記情報提供サービスのホームページに掲載する日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。
料金 <証明書より安い!>
種類 | 金額 |
全部事項(不動産・商業法人) |
331円 |
所有者事項 | 141円 |
地図・図面 |
361円 |
動産・債権譲渡登記事項(概要) | 141円 |
決済方法 <かんたん決済!>
- 一時利用(個人・法人とも) クレジットカード
- 登録利用(法人のみ) 口座引落し
詳細ページ(URL)
- 法務省 「登記情報提供制度の概要について」
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji25.html - 登記情報提供サービス
https://www1.touki.or.jp/
地図データのG空間情報センターを介した一般公開
全国の登記所備付地図の電子データを、G空間情報センターを通じて無償で一般公開しています。
- データは加工可能な形式で公開しています。利用規約に抵触しない限り、誰でも自由な利用が可能です。
- 個人情報に該当し得る「地番」の公開に当たっては、関係省庁(国土交通省、個人情報保護委員会事務局、デジタル庁)で法的整理を実施済みです。
利用方法など詳細については、法務省ホームページをご覧ください。
詳細ページ(URL)
- 法務局省「地図データのG空間情報センターを介した一般公開について」
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00494.html - G空間情報センター
https://front.geospatial.jp/