下記の金融機関等の窓口において納付することができます。
※納期限が過ぎてしまった場合も、お持ちの納税通知書等で納税できます。
ただし、法令に基づく延滞金が発生した場合は、後日延滞金のみの納付書を送付いたしますので、納付をお願いします。
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 市・県民税・森林環境税(普通徴収)
- 市・県民税・森林環境税(特別徴収)
- 法人市民税
対応窓口
- 坂東市役所・さしま窓口センター
- 市が指定する金融機関
・常陽銀行
・筑波銀行
・結城信用金庫
・茨城県信用組合
・中央労働金庫
・茨城むつみ農業協同組合
・岩井農業協同組合
・ゆうちょ銀行・郵便局(関東各部都県及び山梨県) - 地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関 ※ 納付書にeL-QRがある場合に限ります
納付書に「eL-QR」がある場合は、全国の地方税統一QRコード対応金融機関(地方税共同機構の該当ページが表示されます。)の窓口でも納付できます。
地⽅税統⼀QRコード(eL-QR)が付いた納付書(例)
金融機関等での納付の注意事項
納税者の皆さまに安心して市税を納付していただくために、金融機関等での 窓口納付に際しては、下記の注意事項を必ずお守りください。
領収証書を必ず受け取り、大切に保管してください。
領収証書は、納税の事実を証明する大切な書類です。"納税したのに督促状が届いた"といったご連絡をいただき、事実関係を調査する際に、領収証書は重要な手がかりとなります。
領収印の内容(日付、金融機関名、納付した支店名等)を確認し、不明な点は納付した支店へご確認ください。