次のコンビニエンスストアでお支払いいただけます。
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート
- ポプラ
- MMK設置店
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- ローソンストア100
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 市・県民税・森林環境税(普通徴収)
ご利用上の注意
- 1枚あたりの合計金額が30万円以下の納付書(バーコードがあるもの)に限ります。
- 納税する際は、「レジ発行のレシート」と「領収証書(領収印が押されたもの)」の2つを必ずお受け取りください。
コンビニエンスストアでの納付の注意事項
納税者の皆さまに安心して市税を納付していただくために、コンビニエンスストアでの 窓口納付に際しては、下記の注意事項を必ずお守りください。
領収証書を必ず受け取り、大切に保管してください。
領収証書は、納税の事実を証明する大切な書類です。"納税したのに督促状が届いた"といったご連絡をいただき、事実関係を調査する際に、領収証書は重要な手がかりとなります。
領収印の内容(日付、コンビニチェーン名、納付した店舗名等)を確認し、不明な点は納付した店舗へご確認ください。
コンビニエンスストア納付の場合、レシートも必ず受け取ってください。
領収証書とは別に、コンビニエンスストアのレジでレシートが発行されます。レシート発行と同時に収納データがコンビニチェーン本部に配信されますので、必ずレシートをお受け取りください。
バーコードの有効期限について
納期限後、一定期間を過ぎた場合はバーコードを読み取ることができなくなります。
必ず納期限内に納付をお願いします。