幼児教育・保育施設入所申込必要様式について
幼児教育・保育施設に入所するにあたっては、下記の書類が必要です。
記入漏れ等ないようご確認ください。
不足書類があった場合は受付できませんので、ご注意ください。
1号認定(幼稚園、認定こども園幼稚園部門)
私立園
公立園
2,3号認定(保育所、認定こども園保育園部門)
- 施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育認定申請書兼施設等利用申込書
- 家庭状況申告書
- 入所児童状況書
- 予防接種状況確認書
- 保育施設利用確認書
- 保育の必要性を証明する書類(次の書類のうち該当するもの)※父・母・同居する65歳未満の祖父母分
1.会社員、パート、アルバイト、内職等をされている方 |
※月64時間以上の就労が必要です。 ※育児休業明け入所希望の方は、育児休業期間を必ず記入してください。(育児休業終了月以降の入所になります。) |
2.自営業・農業をされている方 |
※株式会社・有限会社等会社組織の場合は、1の就労証明書で提出 ※育児休業明け入所希望の方は、育児休業期間を必ず記入してください。(育児休業終了月以降の入所になります。) |
3.家族を常時介護等をされている方 |
※添付書類:身体障害者手帳、療育手帳、介護被保険者証または診断書の写し等 |
4.病気等により保育ができない方 |
※添付書類:診断書または身体障害者手帳の写し等 |
5.出産のため保育ができない方 |
出産予定日のわかるもの(マル福等) ※出産月を含む3か月間のみの入所となります。 |
6.就学中の方 |
在学証明書または学生証の写し 時間割表(保護者が学生の場合のみ) |
7.求職活動のため保育ができない方 |
※入所できた場合、3か月以内に就労証明書等の提出がないと退所となります。 |
- その他
・外国籍の方がいる場合は、在留カードの写しを添付してください。