水道水のPFOS・PFOA水質検査結果
坂東市水道水の有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の含有量は、国の定める暫定目標値(50ナノグラム/リットル)を下回っています。安心してご使用ください。
水道水に関しては、水質管理上留意すべき項目として「水質管理目標設定項目」が定められており、
PFOS、PFOAは健康への影響が現れない濃度として「暫定目標値50ng/L以下(PFOS、PFOAの合計値)」が設定されています。
坂東市では水質検査計画に基づき岩井浄水場、猿島浄水場地域内でPFOS、PFOAの検査を行っています。
各地域とも暫定目標値以下の5ng/L未満となっており、水道水の安全性を確認しています。
神田山配水場・駒跿配水場は茨城県企業局から供給された水道水となっているため茨城県企業局ホームページより確認ができます。
令和7年度の検査結果については、次のとおりです。
令和7年度PFOS・PFOA検査結果 [PDF形式/156.87KB]
※茨城県企業局ホームページ
https://www.kigyou.pref.ibaraki.jp/page/page000269.html