放課後児童クラブ

市では、仕事などの理由により昼間に児童を保育する家族が家庭にいない小学生を対象に放課後児童クラブを開設しています。

●児童クラブの開設日時・場所等

対象区域 クラブ名 開設場所 開設日時
岩井第一小

あひるクラブ

放課後児童クラブ岩井館

月~金曜日 下校時~午後6時30分
土曜日 午前7時30分~午後6時30分
夏・冬・春休み等 午前7時30分~午後6時30分


※ 土曜日保育は、放課後児童クラブ辺田館で実施します。

岩井第二小 ニコニコクラブ 放課後児童クラブ辺田館
弓馬田小 元気クラブ 1階教室
飯島小 なつめっ子クラブ 1階教室
神大実小 ちびっこクラブ 1階教室
七重小 なかよしクラブ 1階教室
七郷小 児童クラブ「あかつき」 放課後児童クラブ七郷館 月~金曜日 下校時~午後6時30分
土曜日 午前8時~午後5時
夏・冬・春休み等 午前7時30分~午後6時30分
中川小 児童クラブ「ひまわり」 放課後児童クラブ中川館
長須小 児童クラブ「青空」 認定こども園すずのき
生子菅小 さしま保育園児童クラブ 放課後児童クラブ生子館
逆井山小 若草児童クラブ 若草明徳保育園 月~金曜日 下校時~午後6時30分
土曜日 午前7時30分~午後5時30分
夏・冬・春休み等 午前7時30分~午後6時30分
沓掛小
内野山小
明徳児童クラブ 放課後児童クラブ沓掛館
猿島幼稚園 空き教室


     ○お迎えは、保護者の方が各児童クラブまでお願いいたします。

●閉鎖日
 
  日曜日・祝日・お盆・年末年始(12/29~1/3)

●保護者負担金(おやつ代込)

通常月(7・8月以外) 月額 5,000円
7 月 月額 6,000円
8 月 月額 8,000円

※「ひとり親非課税世帯の放課後児童クラブ保護者負担金減免制度」はコチラ⇒詳細ページへ

●保護者負担金の納入方法

1.保護者負担金は、口座振替により納めていただきます。振替日は毎月月末です。
2.月の途中の入退所の場合は、その月の在籍日数に応じ日割りにて計算します(日額は下表のとおりです。)。

通常月(7・8月以外) 日額 250円
7 月 日額 300円
8 月 日額 400円


●申込方法
児童クラブ入所申込書に必要事項を記入し、父母等の証明書を添付して、こども課または各児童クラブにお申込みください。
 
 ・申込者が多数の場合は、1~3年生を優先させていただきます。また、入所できない場合もあります。
 ・年間を通しての入所の方を優先いたしますので、長期休業期間(夏休み等)のみの入退所について希望に添えない場合もあります。
 ・土曜日保育の利用は、保護者が土曜日に勤務等があり、家庭内で保育できない場合になります。

 ※入所申込書・証明書の用紙は、こども課・各児童クラブにあります。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先はこども課 児童福祉係です。

市役所1階 〒306-0692 坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-21-2191(直通)

メールでのお問い合わせはこちら