令和5年度をもって定期接種対象者拡大の経過措置は終了となりました。
令和6年度以降、定期接種は原則として65歳の方のみが対象者となります。
坂東市では、65歳以上の方の肺炎予防、ならびに重症化予防を目的として、次の要件を満たす方を対象に、高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成を行っています。
(1)接種日時点で坂東市に住民登録がある方
(2)高齢者肺炎球菌予防接種助成を1度も受けていない方
年齢によって接種の方法が異なります(定期予防接種または任意予防接種)ので、下記ご確認ください。
※ 注意点
・過去に一度でも高齢者肺炎球菌予防接種助成を受けたことがある方は、助成の対象になりません。
・前回接種から5年以内に接種した場合、副反応が現れることがあります。
・定期予防接種対象年齢であっても、これまでに自己負担で23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある方は、任意予防接種対象者となります。
・定期接種として承認されているワクチンは23価のみです。
定期予防接種 はじめて23価肺炎球菌ワクチン予防接種を受ける方
【対 象】
次のいずれかに該当する方
・接種日時点で満65歳の方
・満60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器疾患またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能など障がいをお持ちの方(身体障害者手帳1級程度の方)
【接種に必要なもの】
(1)住所確認のできるもの(例:保険証等)
(2)予防接種予診票(市外で接種の場合のみ)
※ 今年度65歳となる方には、65歳を迎える誕生月の翌月上旬頃に予診票を郵送します。その他の方は、医療機関に設置してある予診票をご使用ください。
※ 身体障害者手帳1級程度の方は、接種券も必要となります。
⇒ 健康づくり推進課で交付します。身体障害者手帳をご持参ください。
※ 生活保護受給中の方は、免除券も必要となります。
⇒ 社会福祉課で交付します。
【助成額】
一生涯1回 3,000円
※ 過去に一度でも「肺炎球菌定期予防接種助成」または「肺炎球菌任意予防接種助成」を受けたことがある方は、助成の対象になりません。
【接種の流れ】
1.県内協力医療機関に予約(下記『協力医療機関』をご参照ください)
2.予防接種の記録を管理している物と「予診票」と「保険証」を持って医療機関に受診
3.接種(公費負担額を差し引いた金額をお支払いください)
※ 接種料金は医療機関ごとに異なりますので、接種前に医療機関にご確認ください。
【県内協力医療機関】
県内協力医療機関(茨城県医師会HP)
任意予防接種
【対象者】
66歳以上で、過去5年以内に23価肺炎球菌ワクチンを受けていない方。
【接種に必要なもの】
(1) 住所確認のできるもの(例:保険証等)
(2) 予防接種予診票(市外で接種の場合のみ)
※ 予診票は医療機関に設置してあるものをご使用ください。
※ 生活保護受給中の方は、免除券も必要となります。
⇒ 社会福祉課で交付します。
【助成額】
一生涯1回 3,000円
※ 過去に一度でも「肺炎球菌定期予防接種助成」または「肺炎球菌任意予防接種助成」を受けたことがある方は、助成の対象になりません。
【接種の流れ】
1.市内協力医療機関に予約(下記『市内協力医療機関』をご参照ください)
2.予防接種の記録を管理している物と「保険証」を持って医療機関に受診。予診票は医療機関に設置してあります。
3.接種(公費負担額を差し引いた金額をお支払いください)
※ 接種料金は医療機関ごとに異なりますので、接種前に医療機関にご確認ください。
【市内協力医療機関】