子宮頸がん予防接種(HPVワクチン)

 子宮頸がん予防接種は、平成25年4月1日から予防接種法に基づく定期接種として実施されていますが、予防接種後にワクチンとの因果関係を否定できない持続的な疼痛(痛み・うずき)などの多様な症状の報告があったことから、平成25年6月14日以降、国からの勧告に基づき、本市においても積極的な接種の勧奨を差し控えていました。

 その後、国の審議会でHPVワクチンの安全性や有効性等に関する議論がなされ、令和3年11月26日にHPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないとされたことから、本市においても、令和4年4月1日から積極的勧奨を再開いたしました。


 令和5年度4月1日から、従来の2価・4価のワクチンに加え、9価ワクチンが定期接種の対象となりました。原則は3回(2回)とも同一ワクチンで接種を完了させますが、すでに2価または4価ワクチンを1~2回接種している方も、接種医と相談のうえ、残りの接種に9価を選択することも可能です。

対象者

小学6年生~高校1年生相当の年齢の女子
(標準的な接種時期:中学1年生相当の年齢)

標準的な接種スケジュール

 3種類のワクチン(2価:サーバリックス、4価:ガーダシル、9価:シルガード)があります。
 同じ種類のワクチンを合計3回(2回)接種します。どちらのワクチンを接種するかは、接種する医療機関にご相談ください。

種類 回数 標準的な接種期間 法定接種期間
※標準的な接種期間での接種ができない場合

2価

(サーバリックス)

3回 1回目から1か月の間隔をおいて2回目を接種した後、
1回目から6か月の間隔をおいて3回目を接種。
1回目から1か月以上の間隔をおいて2回目を接種した後、
1回目の接種から5か月以上、かつ2回目の接種から2か月半以上の間隔をおいて3回目を接種。

4価

(ガーダシル)

3回 1回目から2か月の間隔をおいて2回目を接種した後、
1回目から6か月の間隔をおいて3回目を接種。
1回目から1か月以上の間隔をおいて2回目を接種した後、
3か月以上の間隔をおいて3回目を接種。

9価

(シルガード)

2回 15歳の誕生日をむかえる前日までの間に1回目の接種をした後、
6か月の間隔をおいて2回目を接種。
15歳の誕生日をむかえる前日までの間に1回目の接種をした後、
5か月以上間隔をおいて2回目を接種。
3回 1回目から2か月の間隔をおいて2回目を接種した後、
1回目から6か月の間隔をおいて3回目を接種。
1回目から1か月以上の間隔をおいて2回目を接種した後、
3か月以上の間隔をおいて3回目を接種。

キャッチアップ接種について

 HPVワクチンの積極的な勧奨の差控えにより接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった方を対象に、キャッチアップ接種を行うこととなりました。

 過去にHPVワクチンを3回接種していない方は、不足分を公費負担(自己負担なし)で接種ができるようになります。

 ・対 象 者:平成9年4月2日から平成19年4月1日に生まれた女子

 ・実施期間:令和4年4月1日から令和7年3月末までの3年間

予診票について

 積極的勧奨の再開に伴い、定期予防接種対象者及びキャッチアップ接種対象者にお知らせと予診票を郵送しています。

 すでに予診票をお持ちの方は、旧様式(2価・4価対応のもの)の予診票でも9価ワクチンの接種時にご使用いただけます。

 紛失や転入等によりお手元に予診票がない場合は、母子手帳をご持参のうえ、健康づくり推進課までお越しください。

 〇 令和5年度の予診票送付状況

  •   小学校6年生:令和6年度に郵送予定
  •   中学校1年生:令和5年4月に発送済み
  •   中学校2年生~高校1年生相当年齢:令和4年5月に発送済み
  •   キャッチアップ接種対象者:令和4年7月に発送済み 

接種できる医療機関

【市 内】

医療機関名 所 在 地 電話番号
安達医院 坂東市矢作72番地 0297-38-2811
いのもと整形外科  坂東市辺田310番地5 0297-47-5200
木根淵外科胃腸科病院 坂東市辺田1430番地 0297-35-3131
倉持医院 坂東市沓掛1508番地 0297-30-3100
高橋医院 坂東市岩井4595番地 0297-35-1026
天王前クリニック  坂東市矢作1680番地1 0297-38-1711
緑野クリニック 坂東市沓掛西村2526番地1 0297-30-3311

【市 外】

 市外での予防接種を希望する場合は、茨城県医師会のホームページをご覧ください。なお、協力医療機関は、茨城県内のみに限ります。 ⇒ 「茨城県医師会ホームページ

厚生労働省の相談窓口

 子宮頸がん予防ワクチンの接種についての相談を受け付けています。

 電話番号:03-5276-9337

 受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時

 (ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。)

 詳しくは厚生労働省ホームページをご参照ください。

茨城県の相談窓口

子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症)の予防接種を受けた後に体調が悪くなった方からのご相談をお受けするため、相談窓口を設置しております。

 【医療、救済などに関すること】

 保健医療部感染症対策課予防・対策グループ

 電話番号:029-301-3219

 【学校生活に関すること】

 教育庁学校教育部保健体育課健康教育推進室

 電話番号:029-301-5349

 【受付日時】

 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分

 (ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。)

 詳しくは茨城県ホームページをご参照ください。

坂東市の相談窓口

 坂東市健康づくり推進課

 電話番号:0297-35-3121

【受付日時】

 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分

 (ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先は健康づくり推進課です。

市役所1階 〒306-0692 坂東市岩井4365番地

電話番号:0297-35-3121(直通)

メールでのお問い合わせはこちら