|
公演当時の記事を掲載していますので、内容(プロフィール等)については現在と若干異なる場合がございます。 |
第27回 市民音楽祭2022 |
令和4年10月16日(日) 会場:坂東市民音楽ホール 開場/12:30 開演/13:00 公演終了 ご来場ありがとうございました 入 場 無 料 【整理券のお求め】 ●坂東郷土館ミューズ窓口 午前10時~配布 0297-44-0055、0280-88-8700 ●各出演団体 ―注意事項― ・当日券は整理券がなくなり次第、終了となります。 |
オペラ 森は生きている |
令和4年10月22日(土)
【チケットのお求め】 ●坂東こども劇場 月・水・木曜日 午前10~午後4時 0297-36-3504(電話・FAX共通) https://bando.icticket.jp/event/detail/11 ※LINE電子チケットは8月6日(土)10時からの発売になります。 ―注意事項― ・座席は前後左右1席ずつあけて販売いたします。 日時/8月28日(日) 開場/13:30~ 開演/14:00~オペラシアターこんにゃく座によるお話・歌 みんなで「こんにゃく体操」をやってみよう♪ 対象/小学生~大人(未就学児入場可) 申し込み方法/事前申し込み制:先着50名 参加無料 8月6日(土)11時~電話申し込みを開始致します。 坂東市民音楽ホール(TEL:0297-36-1100)
オペラシアターこんにゃく座は、[新しい日本のオペラの創造と普及]を目的に掲げ、1971年に創立されました。母体となったのは、東京芸術大学内で1965年から12年間にわたって活動が続いた学生たちのサークル「こんにゃく体操クラブ」です。このクラブでは、故宮川睦子氏(元東京芸術大学名誉教授)指導のもとに、身体訓練と演技の基礎訓練が行われました。この「こんにゃく体操クラブ」出身者たちにより、自国語のオペラ作品をレパートリーとし、恒常的にオペラを上演する専門のオペラ劇団としてオペラシアターこんにゃく座は設立され、巡回公演を開始しました。 日本にオペラが紹介されてから今日に至るまで、日本では、ヨーロッパで通用するオペラ歌手の育成に力を注いできています。その結果、日本語を歌う技術がなおざりにされ、観客は聞き取れない日本語の歌を聞かされ続けています。そのなかで、こんにゃく座はよく聞き取れる、すなわち内容の伝わる歌唱表現を獲得することを、創立当初からの目的とし、その成果は各方面からの評価を得るに至っています。 こんにゃく座はまた、オペラの演劇性を重視し、こんにゃく体操で培われた身体性を駆使し、演出面にも斬新な発想を提示し続けています。そして大掛かりなグランド・オペラの方向はとらず、ピアノのみ、あるいは小編成のアンサンブルの演奏と少人数の出演者による作品を創作し、数多くの上演を重ねています。 作曲家・林光(1931-2012)は1975年より音楽監督、座付作曲家を、1997年より芸術監督を務めました。現在、萩京子を代表・音楽監督とし、約40名の歌手を擁し、年間およそ250公演の上演活動を続けています。 【主催】坂東市文化振興事業団 【制作】オペラシアターこんにゃく座 |
3台ピアノ試弾会 |
令和4年11月5日(土)/ 11月6日(日) 各日9時~17時 公演終了 ご参加ありがとうございました 大好評の3台ピアノ弾き比べ企画です! ベルフォーレのピアノの音色を思う存分お楽しみください! 【料金】 50分 3,000円 (当日支払い) 一組につき5名まで参加できます(保護者・見学者含む) 【参加条件】 次の条件すべてを満たす方が対象になります。 ・ピアノ経験者 ・小学生以上 ※中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。 ※市内・市外在住は問いません。 【実施時間】 (1)9:00~9:50 (2)10:00~10:50 (3)11:00~11:50 (4)12:00~12:50 (5)13:00~13:50 (6)14:00~14:50 (7)15:00~15:50 (8)16:00~16:50 【注意事項】 ・準備、片付けの時間もご利用時間に含みます。 ・使用中、ピアノに損傷が認められた場合、修理費をご負担いただきます。 ・足台は2台までご利用いただけます。 ・催事利用、営利目的(録音含む)での申し込みはできません。 ※私的利用での写真、動画撮影は可能です。 ・他の楽器のお持ち込みはご遠慮ください。 ・ピアノの弦を触るなどの演奏法はご遠慮ください。 ・ピアノの移動はできません。 ・当日、体調が悪い方のご来館はご遠慮ください。 ・新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止になる場合があります。 【主催】坂東市文化振興事業団 |
渡辺 香津美 & 須川 展也 Premium Jazz Live! |
令和4年12月17日(土) 全席指定 【チケットのお求め】 ―注意事項― ジャズギターの巨匠とクラシカルサックスのトップスターが送る大人のジャズライブ!
渡辺 香津美(ジャズ・ギター) Kazumi Watanabe, Jazz Guitar 【主催】坂東市文化振興事業団 |
東京藝術大学コンサート in 秀緑 |
令和5年1月22日(日) 全席自由 500円 市民音楽ホール、観光交流センター秀緑でお買い求めください。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 チラシ(PDF)
木管五重奏 【主催】坂東市文化振興事業団 |
木村大×小松亮太 コンサート |
令和5年2月26日(日) 公演終了 全席指定 【チケットのお求め】 https://bando.icticket.jp/event/detail/13 ―注意事項― ギターとバンドネオン 2人のヴィルトゥオーゾが織りなす、情熱と哀愁の競演
木村大(クラシック・ギタリスト) Dai Kimura, Guitar
【主催】坂東市文化振興事業団 |
このページに掲載された画像・記事の権利は、一部を除き坂東市民音楽ホール、または所属事務所及び関係機関に帰属しています。
無断で転載、または個人的利用の範囲を超えて使用することを固く禁じます。