市ではご家族やご親族を亡くされた方のご負担を少しでも軽くするため、「おくやみ窓口」を開設します。
開設日は令和7年12月1日(月)となります。
おくやみ窓口とは
市役所での主な手続きを移動することなくワンストップで完了することができます。ご遺族の皆さまが抱える不安や負担を和らげ、スムーズにお手続きができるようサポートします。
おくやみ窓口の概要
〇利用できる方
・亡くなられたときに、坂東市に住民登録があった方のご遺族
〇場所
・市役所 1階 おくやみ窓口
〇受付時間
・月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
・午前9時00分から午前11時00分
・午後1時00分から午後4時00分
〇お越しいただく際の注意
・来庁前に、「死亡届出に伴うお手続きのご案内」をご確認ください。
※この案内は、坂東市に死亡届を提出された施主の方へお渡ししています。
・戸籍に死亡の記載が反映されるには1週間程度かかります。故人の戸籍関係書類が必要な場合は、時間をおいてからお越しください。
・手続きの内容によっては、一度で手続きが終わらない場合や追加の書類の提出が必要となることがあります。あらかじめご了承くださ
い。ご不明な点があれば事前にお問い合わせください。
おくやみハンドブックのご案内
ご家族やご親族が亡くなられたときに、市役所を中心とした諸手続きにつきまして、少しでもわかりやすく進めていただけるよう「おくやみハンドブック [PDF形式/8.07MB]」を作成いたしました。
死亡届を提出された施主の方にお渡しするほか、ご希望の方には市民課及びさしま窓口センターで配布します。
おくやみ手続きナビ利用案内
簡単な質問に答えるだけで必要な手続きが確認できる「おくやみ手続きナビ」もぜひご活用ください。
