企画展「復活!坂東市郷土作家美術展」を開催いたします

企画展「復活! 坂東市郷土作家美術展」

R7郷土作家

 坂東市を拠点に美術の各分野で活動されている方々の作品に触れる機会として開催していた郷土作家美術展が、平成26年以来11年ぶりに復活します。
 今回は新たな5名を含む17名の方々にご協力いただき、書、刻字、絵画、彫刻、現代美術、写真等、高い技術力で表現された作品の数々を展示します。最新版、郷土作家美術展をご堪能いただければ幸いです。

【会  期】 令和7年6月14日 (土) ~ 9月23日 (火・祝)
【会  場】 坂東市立資料館(坂東郷土館ミューズ)
【開館時間】 午前10時~午後6時30分(土日祝は午後5時まで)
【 休 館 日 】 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日
【 入 場 料 】 無料

 

坂東市郷土作家一覧(敬称略)

飯田 正二、飯田 政子、石崎 義弘、岡田 悦子、亀原 惠子、
倉持 智行、佐久間 あすか、諏訪 正子、染谷 嚝邨、田村 洋子、
中川 祐聖、初見 快堂、初見 太清、宮崎 正子、山口 明観、横島 正元、和田 賢次

 

【会場の様子】

R7郷土作家1

R7郷土作家3 R7郷土作家2

R7郷土作家5 R7郷土作家4

■ワークショップ

『チャレンジ!ファインアート! 抽象絵画を描いてみよう!』を開催しました!
  クレヨンやマスキングテープを使って、楽しくアートを体験しました。
 8月3日(日) 10:00~12:00  /  14:00~16:00【各回10組参加】
 ◆講  師:佐久間 あすか

ワークショップ午前ワークショップ午前2
(ワークショップの様子)

ワークショップ作品
(完成した作品)

【ワークショップ当日の様子】 ご参加くださった皆様ありがとうございました。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ先は資料館です。

〒306-0502 茨城県坂東市山2726番地 

電話番号:0297-44-0055又は0280-88-8700

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

坂東市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。